総合トップ ホーム > 暮らす > 環境保全・美化 > 地球温暖化対策 > 家庭用燃料電池システム(エネファーム)によるCO2排出削減量のクレジット化

ここから本文です。

更新日:2024年4月25日

家庭用燃料電池システム(エネファーム)によるCO2排出削減量のクレジット化

 「カーボンニュートラル推進等に関する包括連携協定」を締結した東邦ガス株式会社と連携し、国のJ-クレジット制度により「家庭用燃料電池システム(エネファーム)」から生み出される環境価値を、市内の地球温暖化防止対策に活用する取組みを行います。

「J-クレジット制度」とは

 省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO2等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO2等の吸収量を「クレジット」として国が認証・発行する制度です。

 発行されたクレジットは企業や自治体で取引可能となるほか、カーボン・オフセット(排出されたCO2と相殺すること)などに活用できます。

jcreditseido

(出典:J-クレジット制度事務局ホームページ抜粋)

 

J-クレジット制度の詳細については、下記ホームページをご覧ください。

J-クレジット制度について(J-クレジット制度ホームページ)(外部リンク)

事業の内容

 本取組みは、市の補助金制度を利用して家庭に設置されたエネファームを対象に、エネファームから生み出されるCO2 排出削減量を東邦ガス株式会社が取りまとめ、国のJ-クレジット制度によりクレジットを創出することで、環境価値の見える化を図るとともに、市内における地球温暖化防止対策などに活用するものです。

事業の仕組み

事業スキーム

jcreditjigyougaiyou

1 令和6年度以降に市のエネファームの補助制度を受ける市民がくらしカーボンニュートラルクラブに入会し、J-クレジット権利を譲渡

2 入会者が所有するエネファームの発電実績を東邦ガス株式会社が収集

3 東邦ガス株式会社が国へJ-クレジット申請、国からJ-クレジット付与後、市内企業へ販売

4 東邦ガス株式会社がクレジット収益・環境価値を安城市へ配分

5 市は得られたクレジット収益・環境価値を環境貢献活動等に活用

 

エネファームの補助制度については、下記ホームページをご覧ください。

スマートハウス普及促進補助金制度

入会申込について

 入会方法

1 安城市の「スマートハウス普及促進補助金 家庭用燃料電池システム(くらしカーボンニュートラルクラブ入会)」を申請。

2 補助金の実績報告時に「くらしカーボンニュートラルクラブ 入会申込書」を提出。

※補助金実績報告時に、くらしカーボンニュートラルクラブに入会していただくとエネファームの補助金額に5,000円が加算されます。

くらしカーボンニュートラルクラブ 入会のご案内(PDF:141KB)

くらしカーボンニュートラルクラブ 入会申込書(ワードdocx:31KB)

 

入会時の同意事項

1 「くらしカーボンニュートラルクラブ 運営規約」に同意すること。

2 J-クレジット制度の各種申請に際し、本入会申込書に記載された情報を、東邦ガス株式会社が使用すること、また、東邦ガス株式会社が必要とする情報を提供することに同意すること。

3 「くらしカーボンニュートラルクラブ」への入会に際し、本入会申込書の受付や記入内容確認などの申請書受付対応について、安城市が行うことに同意すること。また、その記録を安城市が取ることに同意すること。

4 家庭用燃料電池システム(以下「エネファーム」)を使用することによる自家消費分についての環境価値 (CO2削減量) を東邦ガス株式会社へ譲渡すること、その結果として「エネファームを使用することで温室効果ガス排出量を削減」したことを主張できなくなることに同意すること。

5 エネファームを設置する場所は住宅であり、事業所や事業所(店舗)兼住宅に該当しないこと。

 

くらしカーボンニュートラルクラブ 運営規約(ワードdocx:18KB)

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境都市推進課カーボンニュートラル推進室温暖化対策係
電話番号:0566-71-2279   ファクス番号:0566-76-1112