受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
デジタルコンテンツ活用推進事業企画運営業務に係る公募型プロポーザルについて > あんじょうSDGs共創パートナー制度運営業務に係る公募型プロポーザルについて
ページID : 26858
更新日:2024年3月29日
ここから本文です。
本業務は、令和3年10月に設立した「あんじょうSDGs共創パートナー制度」を、より登録パートナー同士の関わりの機会や発信する機会を効率的に作るための事務局運営をするものです。主な内容としては、事務局としての制度設計、事務の効率化の提案実施、パートナー同士の交流会の実施、市民に対するSDGs啓発イベントや情報発信を行う業務です。本業務受託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。
契約締結の翌日から令和6年3月31日(日曜日)まで
令和5年4月21日(金曜日)午後5時
令和5年4月28日(金曜日)
令和5年5月10日(水曜日)午後5時
令和5年5月12日(金曜日)午後
令和5年5月15日(月曜日)午後5時
令和5年5月23日(火曜日) 予備日:5月24日(水曜日)
※時間、会場等の詳細は、該当者に参加資格確認結果と合わせて通知します。
令和5年5月30日(火曜日)
上記実施要領に基づく公募型プロポーザルの結果、OKB・KCSあんじょうSDGs共創パートナー制度運営業務特定委託共同体を優先交渉権者と決定しました。 |