受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 市政情報 > 市民参加と協働 > 安城市市民協働推進計画 > 第2次安城市市民協働推進計画 > 第2次安城市市民協働推進計画の策定
ページID : 16916
更新日:2022年3月18日
ここから本文です。
協働によるまちづくりを進めるため、平成28年度と29年度の2年間をかけて「第2次安城市市民協働推進計画」の策定しました。
第2次計画(案)に対し、広く市民の皆様の意見を募集しました。
第2次計画の策定にあたり、地域が抱える諸課題を解決するために、町内会や市民活動団体、市民同士がお互いに連携・協働しながら取り組む事業を話し合うワークショップを、全5回にわたって開催しました。
平成30年2月28日に市民協働推進会議会長から市長へ「第2次安城市市民協働推進計画」の答申が行われました。
神谷市長と岩井会長(右)
平成28年7月6日第2次市民協働推進計画策定について、市長(代理副市長)から市民協働推進会議へ諮問を行いました。
浜田副市長と鳥居会長(右)
平成28年8月28日(日曜日)午後1時30分より、市民会館にて、「あんじょう協働のまちづくりフォーラム」を開催しました。
平成28年7月22日~8月18日にかけて、アンケート調査を実施しました。