受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 12953
更新日:2025年10月21日
ここから本文です。
| 講座 | |
|
妊娠期からできる安産ケアや、産後に知っておいて欲しい知識を助産師が教えます。出産や子育てに対する不安やお悩みも解決していきます。 開催日 12月13日(土曜日) 時間 午前10時00~午前11時30分 対象者 妊娠中の方とそのパートナー 定員 10組 回数 1回 講師 古川 寛野 氏 参加費 100円(受講料100円) カリキュラム ・パパとママでできる体ケア ・産後の困り事に備える知識 ・赤ちゃんにやさしい育児 ・安産アドバイス |
|
|
薬草や和ハーブの働きについて学びます。講師の自家農園などで育てた植物を使い、 自分好みの配合で七味唐辛子を作ります。
開催日 1月17日(土曜日) 時間 午前10時00分~正午 対象者 16歳以上 定員 20名 回数 1回 講師 牧 里美 氏 参加費 1,200円(受講料200円、教材費1,000円) |
|
|
もしもに備えるやさしいスマホ活用術 開催日 1月23日、1月30日(金曜日) 時間 午前9時30分~午前11時30分 対象者 50歳以上 定員 20名 回数 2回 講師 ソフトバンク株式会社 参加費 無料 カリキュラム 【防犯編】1.画面の見方を知ろう 2.スマホのセキュリティー対策 【防災編】1.LINEを使ってみよう 2.始めよう!災害の備え |
申込 |
|
山や畑を荒らす獣害の現状と、その命を無駄にしないジビエ活用について、現役猟師がわかりやすくお話します。
開催日 2月8日(日曜日) 時間 午後13時30分~午後15時30分 対象者 中学生以上 定員 20名 回数 1回 講師 清水 潤子 氏 参加費 中学生 100円(受講料100円) 一般(16歳以上) 200円(受講料200円) |
申込 |
当選者は、11月23日(日曜日)午後5時までに受講申込書に記入し、参加費をお支払いください(無料講座につきましては、受講申込書の記入と参加費のお支払いはありませんので、講座の当日に直接お越しください)。
期日までに手続きがなされない場合、落選された方へ抽選のうえご案内をします。当選した方は必ず手続きをしてください。
※託児料がある方は託児料もお支払いください。
詳細については各講座主催施設へお問い合わせください。なお、毎週月曜日(祝日を除く)は休館日です。