ホーム > 教育・学習 > 公民館のご案内 > 桜井公民館 > 令和6年度公民館講座

ページID : 28356

更新日:2025年3月9日

ここから本文です。

令和6年度公民館講座

前期講座

R6前期講座 バラ栽培の基礎講座

バラ栽培の基礎講座(4月27日~12月7日)

R6リトミックベビー

親子で楽しくリトミック♪1.ベビーコース(5月8日~7月3日)

R6リトミック元気っ子

親子で楽しくリトミック♪2.元気っ子コース

(5月8日~7月3日)

R6 前期 ウクレレ

50代からのやさしいウクレレ講座(5月23日~7月18日)

 

R6メッセージカード作り

気持ちを伝える手作りメッセージカード

(6月8日~6月22日)

R6 前期 薬膳

春夏秋冬の毎日ゆるゆる薬膳講座(6月27日~8月8日)

 

夏季講座

R6 夏季講座 子ども手話教室 低学年

ゲームで楽しく覚えよう!夏休み子ども手話教室 低学年(7月26日)

R6 夏季講座 子ども手話教室 高学年

ゲームで楽しく覚えよう!夏休み子ども手話教室 高学年(7月26日)

R6夏季海洋プラ午前

海の環境問題と海洋プラスチックで作る万華鏡 午前(7月30日)

令和6年夏季海洋プラスチック午後

海の環境問題と海洋プラスチックで作る万華鏡 午後(7月30日)

R6夏季墓じまい・実家じまい

失敗したくない!墓じまい・実家じまい(8月10日~8月24日)

R6 夏季講座 頭の病気

もっと知ろう!頭の病気~認知症・脳卒中・頭痛について~(8月24日)

 

後期講座

R6 後期講座 やさしいヨガ

自立神経が整う やさしいヨガ(10月9日~12月11日)

R後期講座ベビーマッサージ

子育てが楽しくなる♪ベビーマッサージ(10月9日~12月18日)

R6後期パルクール低学年

障害物を乗り越えよう!初めてのパルクール

小学1年生~3年生(11月2日~12月21日)

R後期パルクール高学年

障害物を乗り越えよう!初めてのパルクール

小学4年生~中学生(11月2日~12月21日)

R6後期 イチジク

鉢植えで育てるイチジク栽培(11月19日~12月17日)

 いちじく

 

冬季講座

r6toukikouz kurahuto

簡単クラフト~クリスマスリースとミニしめ縄

(12月13日~12月20日)

R06和ハーブ七味

和ハーブを使った私の「七味唐辛子」作り

(1月18日)

R6冬季ジビエ

現役猟師から学ぶ!鳥獣被害とジビエのこと(2月16日)

ジビエ

 

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課桜井公民館

電話番号:0566-99-3313

ファクス番号:0566-99-5463