受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 17661
更新日:2025年4月12日
ここから本文です。
一部の講座を除き、先着順にて受付中。残席は明祥公民館(0566-92-3521)へお問い合わせください。
講座 | |
※当日まで受付中。詳しくは明祥公民館(0566-92-3521)へお問合せください。 申込された方は、開催日に運動のできる服装と靴で(持ち物:飲み物、タオル、帽子等)明祥プラザ前の芝生スペースへお越しください。 雨天時は明祥公民館室内でニュースポーツを行います。室内用運動靴をお持ちください。
フィンランドの伝統的ゲームをもとにしたニュースポーツです。年齢、性別関係なく楽しめます。お友達と、家族と、みんなで楽しみましょう。 開催日 4月26日、5月10日、24日(土曜日) 時間 午前9時30分から午前11時 対象者 小学生以上(小学1から3年生までは保護者同伴) 定員 20名 回数 3回 講師 スポーツ推進委員 参加費 無料 持ち物 水筒、帽子、運動のできる服装、屋外で行いますので暑さ対策をお願いします。 雨天時 室内でニュースポーツをします。室内用運動靴をお持ちください。 |
申込 |
先着順で受付中。残席は明祥公民館(0566-92-3521)へお問合せください。 思い出の給食を形に残しませんか?樹脂粘土で、給食セットのミニチュアを2回講座で作成しましょう。ぬい活にもおすすめ! 公民館に見本があります。 開催日 5月15日、29日(木曜日) 時間 午後1時から午後3時30分 対象者 18歳以上 定員 10名 回数 2回 講師 小松路子 参加費 一般1,400円(受講料400円、教材費1,000円) |
申込 |
受付終了 講師自ら山から切り出し、籠細工用に加工した竹を使って、直径約14センチ、高さ約9センチの籠を作りましょう。 公民館に見本があります。 開催日 5月20日(火曜日) 時間 午前9時30分から正午 対象者 18歳以上 定員 10名 回数 1回 講師 畑田剛 参加費 2,500円(受講料200円、教材費2,300円) |
申込 |
受付終了 自作のフラワーアレンジメントでお部屋を演出しませんか?季節の生花、プリザーブドフラワー等、異なる材料で2作品をつくります。 開催日 5月25日、6月22日(日曜日) 時間 午前10時から正午 対象者 大人向け(中学生・高校生も受講可) 定員 10名 回数 2回 講師 冨田 智子 参加費 一般3,800円(受講料400円、教材費3,400円) 中学生3,600円(受講料200円、教材費3,400円) 託児料 生後6ヶ月から未就園児のこども1人、1回につき300円(託児希望者のみ) 託児定員4名まで
|
申込 |
当選者は、4月20日(日曜日)午後5時までに、明祥公民館で受講申込書に記入し、参加費をお支払いください。
期日までに手続きがなされない場合、落選された方へ抽選のうえご案内をします。当選した方は必ず手続きをしてください。
※託児がある方は託児料もお支払いください。
詳細については明祥公民館へお問い合わせください。なお、毎週月曜日(祝日を除く)は休館日です。
明祥公民館 電話 0566-92-3521