ページID : 22924

更新日:2025年5月2日

ここから本文です。

Fab Space/機器利用講習会

 
へきしんギャラクシープラザからのお知らせ ホール・展示室のイベント ご利用案内
プラネタリウム Fab Space 施設予約システム
公民館一覧 生涯学習事業  

機器利用講習会

レーザー加工機・3Dプリンター・デジタルミシンを安全に利用するための基本知識と操作方法を学びます。

講習を受講された方は、Fab Spaceの一般利用日に利用講習会を受講した機器を使用することができます。

 

レーザー

3dp

ミシン

レーザー加工機 3Dプリンター デジタルミシン

<小中学生>レーザー加工機を親子で学んでみよう!

<一般>レーザー加工機利用講習会

レーザー加工機フォローアップ講習会

<小中学生>3Dプリンターを親子で学んでみよう!

<一般>3Dプリンター利用講習会

3Dプリンターフォローアップ講習会

<一般>デジタルミシン利用講習会

 

お申し込みは、あいち電子申請システムより先着順に受け付けます。

※受付期間内に定員に達しなかった場合や、受付期間終了後にキャンセルが発生した場合は、電話または窓口にて追加申し込みを受け付けます。その際、小中学生向けの講習会につきましては一般の方の受講も可能となります。ご希望の方はへきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)76-1515までお問い合わせください。

受付時間:午前9時から午後5時(祝日を除く月曜休館)

レーザー加工機・3Dプリンターの利用講習会について

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年6月12日(木曜日)まで、レーザー加工機及び3Dプリンターのソフトウェア・機器更新を行う関係で、一般利用を停止いたします(詳細は本ウェブサイト「FabSpace」のページよりご確認いただけます)。

それに伴いまして、機器利用講習会の開催も一時停止とさせていただきますので、ご了承ください。なお、新規利用者のための機器利用講習会は、令和7年7月以降を目安に再開する予定です。申し込みが可能になりましたら、本ページ下部に申し込みフォームを掲載いたしますので、そちらよりお申し込みください。※デジタルミシン利用講習会につきましては、引き続き開催いたします。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 レーザー加工機・3Dプリンターフォローアップ講習会

既に「デジタル工作機器利用カード」をお持ちのみなさま向けのフォローアップ講習会です。

参加を希望する回の「申込」をクリックし、あいち電子申請システムよりお申し込みください。

開催日時 機器名 申込フォーム
令和7年6月8日(日曜日)午後2時00分から レーザー加工機 申込
令和7年6月8日(日曜日)午後2時30分から レーザー加工機 申込
令和7年6月15日(日曜日)午後2時00分から レーザー加工機 申込
令和7年6月15日(日曜日)午後2時30分から レーザー加工機 申込
令和7年6月19日(木曜日)午後2時00分から 3Dプリンター 申込
令和7年6月19日(木曜日)午後3時00分から 3Dプリンター 申込
令和7年6月29日(日曜日)午後2時00分から レーザー加工機 申込
令和7年6月29日(日曜日)午後2時30分から レーザー加工機 申込

<小中学生>レーザー加工機を親子で学んでみよう!

スケジュール内の日時をクリックし、あいち電子申請システムよりお申し込みください。

4月 開催なし
5月 開催なし
6月 開催なし

 

<小中学生>3Dプリンターを親子で学んでみよう!

スケジュール内の日時をクリックし、あいち電子申請システムよりお申し込みください。

4月 開催なし
5月 開催なし
6月 開催なし

 

<一般>レーザー加工機利用講習会

スケジュール内の日時をクリックし、あいち電子申請システムよりお申し込みください。

4月 開催なし
5月 開催なし
6月 開催なし

<一般>3Dプリンター利用講習会

スケジュール内の日時をクリックし、あいち電子申請システムよりお申し込みください。

4月 開催なし
5月 開催なし
6月 開催なし

 

 

<一般>デジタルミシン利用講習会

令和5年8月より事前申し込みが必要になりました。

スケジュール内の日時をクリックし、あいち電子申請システムよりお申し込みください。

4月

23日(水曜日)午後2時から午後3時

23日(水曜日)午後3時から午後4時

終了しました

5月

18日(日曜日)午後2時から午後3時(外部リンク)

18日(日曜日)午後3時から午後4時(外部リンク)

申し込み期間 令和7年4月13日(日曜日)午前9時から令和7年5月10日(土曜日)まで

6月 開催なし

 

対象

レーザー加工機・3Dプリンター

〈フォローアップ講習会〉レーザー加工機・3Dプリンターのデジタル工作機器利用カードをお持ちの方

〈小中学生〉安城市在住の小学4年生~中学生とその保護者(高校生以上)で文字入力を伴うパソコンの基本操作ができる方。(子どもも含む)

〈一般〉安城市在住・在勤・在学の高校生以上でパソコンの基本操作が可能な方。

デジタルミシン

〈一般〉安城市在住・在勤・在学の高校生以上。

 

定員

レーザー加工機・3Dプリンターフォローアップ講座 各5名
レーザー加工機

〈小中学生〉各回3組(先着順)

〈一般〉各回5名(先着順)

3Dプリンター

〈小中学生〉各回3組(先着順)

〈一般〉各回4名(先着順)

デジタルミシン

〈一般〉回2名(先着順)

 

受講について

レーザー加工機・3Dプリンター

お申し込みされた方は、当日開始時間までにへきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)Fab Space 教室2へお集まりください。受付は5分前より開始いたします。

 デジタルミシン

お申し込みされた方は、事前に動画(https://youtu.be/Ks_ehbpUkMY(外部リンク))をご視聴の上、当日開始時間までにへきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)Fab Space 教室1へお集まりください。受付は5分前より開始いたします。

 

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課生涯学習係

電話番号:0566-76-1515

ファクス番号:0566-77-6065