受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 18594
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
空き家の問題は他人事ではないことを知っていただき、早いうちから住まいの将来を考えていただくこと、また、空き家所有者のさまざまなお悩みを解消するきっかけの一つになることを目的としています。
下記リンクよりダウンロードしていただくほか、建築課の窓口で無料配布しています。
空き家のいろは ~知ることからはじめよう~(PDF:1,109KB)
国土交通省では、日本司法書士会連合会及び全国空き家対策推進協議会と協力して「住まいのエンディングノート」を作成しました。
家系図や、建物・土地の所有の状況に加え、これらを将来どうしたいかなどの情報を住まいの所有者が記入できるものとなっています。また、家族で一緒に住まいの将来を考えるきっかけとしてご活用いただくほか、住まいの「活かし方」「しまい方」に関する制度や手続への理解を深めるためにご活用ください。