総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 児童クラブへの入会と移動支援について

ここから本文です。

更新日:2020年3月10日

児童クラブへの入会と移動支援について

要旨

軽度の知的障害のある子どもが小学校入学を控えています。児童クラブの入会について問い合わせたところ、特別支援学級の子どもは児童クラブに入会できると聞きました。しかしあんぱ~くに相談にしたところ、「学級から児童クラブまで1人で歩いて行ける?」「クラブは人数多いけどやっていける?」「子どものためを思うなら放課後デイサービスのほうがいいのでは?」と、実質障害児は入れないようなことを言われました。特別支援学級に入る子どもはこれから多くなると思いますので、児童クラブにも特別支援学級を設けてほしいです。
放課後デイサービスは朝の開始時間が遅いため、夏休みなど長期休暇の間は働きに行けなくなってしまうので困っています。
小学校への通学も、途中で疲れて座り込んでしまうことがあるので、見守りの大人がついていてくれると大変嬉しいです。

回答内容

児童クラブにおける特別支援学級の児童の保育については、障害の内容や程度をお伺いしながら、相談を受けているところです。お伺いした内容により、集団生活が難しいと判断される場合は、入会をお断りすることもあります。大変お手数ですが、ご入学前に、お子様にあった支援や居場所について、引き続きご相談いただければと思います。
なお、放課後等デイサービスは、お子様をお預かりする児童クラブとは事業の目的が異なり、生活能力の向上のための訓練等を行っています。民間の事業所が業務を行っており、サービスの提供時間については、事業所が個々に判断・決定していますので、ご理解をお願いします。
また、登下校時の見守りについて教育委員会に確認しましたところ、各学校には、通学路の危険箇所に立ったり子どもたちと一緒に歩いたりするスクールガードと呼ばれるボランティアの方々がいるとのことです。学校では、スクールガードの数などを把握しているので、通学予定の小学校に問い合わせていただければとのことでした。今後も、学校生活についてご心配なことがありましたら、通学予定の学校又は教育委員会にご相談いただければと思います。

回答した月

令和2年2月

この内容についての問い合わせ先

子育て支援課/電話番号:0566-72-2319・障害福祉課/電話番号:0566-71-2259・学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112