ページID : 20801

更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

二本木公民館講座

令和7年度前期講座

事前申込受付は終了いたしました。

前期講座  

簡単手作り!北欧柄オリジナル日傘

※4月30日まで先着順に受付中。詳細は二本木公民館(0566-77-8611)へお問い合わせ下さい。

ひがさ

お洒落な北欧柄布地で日傘を作ります。難しそうだけど意外と簡単!初めての方でも作れますよ。

開催日 5月7日、21日、6月4日(水曜日)

時間 午前10時から正午

対象者 18歳以上

定員 10名

回数 3回

講師 上中まや

参加費 5600円(受講料600円、教材費5000円)

持ち物 裁縫道具(針・マチ針・糸・はさみ・目打ち・チャコペンなど)、筆記用具、老眼鏡(必要な方)

 

骨盤底筋ピラティス※受付終了

ピら

運動不足で衰えた骨盤底筋をほぐしながら鍛えます。動きやすい体へ整えていきます。腰・膝痛のある方や、仰向けが苦手な方は受講できません。​​

開催日 5月14日、28日、6月11日、25日、7月9日(水曜日)

時間 午後1時30分から午後2時45分

対象者 18歳以上女性

定員 8名

回数 5回

講師 MISATO

参加費 1000円(受講料1000円、教材費なし)

持ち物 ヨガマット、動きやすい服装、水分補給用飲み物

 

地震に備える~もしものときの防災講座

※5月15日まで先着順に受付中。詳細は二本木公民館(0566-77-8611)へお問い合わせ下さい。

地震発生時に取るべき行動と事前準備、「在宅避難」のポイントを学びます。もしもの時に備えて、防災力を高めましょう。

開催日 5月31日(土曜日)

時間 午前10時から午前11時30分

対象者 18歳以上(ただし、中学生高校生の受講可)

定員 20名

回数 1回

講師 明治安田生命保険相互会社

参加費 無し

持ち物 筆記用具

 

親子で踊ろう♪簡単ヒップホップダンス

※5月31日まで先着順に受付中。詳細は二本木公民館(0566-77-8611)へお問い合わせ下さい。

ヒップホップ親子

ダンス経験のないパパ・ママでも大丈夫♪親子で楽しく元気に踊りましょう。

開催日 6月14日、21日(土曜日)

時間 午前10時から午前11時15分

対象者 5歳~8歳の子ども1名と保護者1名(1組2名)

定員 20組

回数 2回

講師 青山尚実

参加費 200円(受講料200円、教材費なし)

持ち物 動きやすい服装・靴、汗を拭くタオル、水分補給用飲み物

 

受講対象者

  • 市内に在住、又は在学の人で、講座ごとに定める対象者。

申し込み期間

終了しました。

抽選結果発表

  1. 4月11日(水曜日)午前11時より公開抽選を二本木公民館の事務室前で行います。

  2. 午後2時以降に館内で抽選結果を公表し、午後4時から市公式ウェブサイトにて公表します。※更新前のデータが表示されることがあります。ページを再度読み込んで、最新のものをご確認ください。公民館から当落選の連絡はいたしません。

  3. 当選者は、4月20日(日曜日)午後5時までに、二本木公民館で受講申込書に記入し、参加費をお支払いください。

  4. 期日までに手続きがなされない場合、落選された方へ抽選のうえご案内をします。当選した方は必ず手続きをしてください。

  5. 定員に達しなかった講座は随時募集します。詳しくは二本木公民館へお問い合わせください。

参加費

  • 講座の費用は、参加費(受講料+教材費)です。

その他注意事項

  • 一度納められた参加費(受講料+教材費)の払い戻しはいたしませんので、ご了承ください。
  • 講座の日程は、講師等の都合により変更される場合があります。
  • 講座の写真は、全てイメージ図です。
  • 開講日1週間前の時点で申込者が5名未満の場合は開講中止とします。

詳細については二本木公民館へお問い合わせください。なお、毎週月曜日(祝日を除く)は休館日です。

令和6年度講座

冬季講座の様子(PDF:325KB)

後期講座の様子(PDF:290KB)

夏季講座の様子(PDF:257KB)

前期講座の様子(PDF:317KB)

 

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課二本木公民館

電話番号:0566-77-8611

ファクス番号:0566-77-8974