受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 25855
更新日:2025年6月21日
ここから本文です。
受付期間:7月3日(木曜日)午前9時から7月10日(木曜日)午後5時まで
講座 | |
はじめてのあみぐるみ~金魚を編もう~ 小さくてかわいい金魚のあみぐるみです。チェーンを付けて、チャームにします。 初めてでも編めるように丁寧に指導します。 公民館に見本があります。 開催日:7月25日、8月1日(金曜日) 時間:午前9時30分から午前11時30分まで 対象者:安城市在住、在学、在勤の中学生以上 定員:8名 回数:2回 講師:中嶋雅子氏 参加費:一般600円(受講料400円、教材費200円)中学生400円(受講料200円、教材費200円) |
申込 |
親子で学ぼうカーボンニュートラル 地球温暖化が深刻な問題となっている今、わたしたちに何ができるのでしょうか。 地球の未来を守るため、親子で一緒に楽しく学びましょう! 開催日:7月26日(土曜日) 時間:午後1時30分から午後2時30分まで 対象者:小学生と保護者 定員:10組 回数:1回 講師:環境都市推進課 参加費:無料 |
申込 |
手と手で話そう!子ども手話教室(低学年) 手話は目で見てわかることばです。名前やあいさつの手話を覚えて 手と手で話そう。ゲームで楽しみながら世界を広げよう。 開催日:7月30日(水曜日) 時間:午前10時から午前11時30分まで 対象者:小学1~3年生 定員:16名 回数:1回 講師:林幸子氏,大参礼美氏 参加費:100円(受講料100円) |
申込 |
手と手で話そう!子ども手話教室(高学年) 手話は目で見てわかることばです。名前やあいさつの手話を覚えて 手と手で話そう。ゲームで楽しみながら世界を広げよう。 開催日:7月30日(水曜日) 時間:午後1時30分から午後3時 対象者:小学4~6年生 定員:16名 回数:1回 講師:林幸子氏,大参礼美氏 参加費:100円(受講料100円) |
申込 |
当選者は、7月22日(火曜日)午後5時までに受講申込書に記入し、参加費をお支払いください。
期日までに手続きがなされない場合、落選された方へ抽選のうえご案内をします。当選した方は必ず手続きをしてください。
託児料がある方は託児料もお支払いください。
詳細については各講座主催施設へお問い合わせください。なお、毎週月曜日(祝日を除く)は休館日です。