受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 市政情報 > 多文化共生・国際交流 > 安城市多文化共生プラン > 第3次安城市多文化共生プラン(案)へのパブリックコメントによる意見募集
ページID : 28913
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
右上の“Language”から言葉を選んでください。8の外国の言葉で見ることができます。
(English、简体中文、繁體中文、한국、Português、Español、Tagalog、Tiếng Việt)
スマートフォンで見ている人は、右上の“検索”を押すと、“Language”があります。
第3次安城市多文化共生プラン(案)のパブリックコメントを募集したところ、以下のとおりご意見等をいただきました。貴重なご意見等をいただきありがとうございました。
いただいたご意見等に対する市の考え方をまとめましたので、その結果を公表します。
2025年3月1日(土曜日)~2025年3月31日(月曜日)
意見募集時と同じ。
69件(3名)
現行の第2次プランが計画期間満了を迎えるにあたり、本市の多文化共生施策を推進するため、現行のプランを改定します。
この案に対する皆さんのご意見をお寄せください。
2024年12月16日(月曜日)~2025年1月14日(火曜日)
午前8時30分~午後5時15分
※閉庁・休館日を除く。
意見書又は任意の様式に必要事項を記入の上、下記のいずれかの方法で提出してください。
必要事項:計画名「第3次安城市多文化共生プラン」、住所、氏名(団体等の場合は、所在地、名称、代表者の氏名)
電子メールで提出する場合は、必要事項を本文欄に直接入力の上、ご提出いただいても構いません。
持参の場合 | 市民協働課(本庁舎3階33番窓口) |
郵送の場合 | 〒446-8501 安城市桜町18番23号 安城市市民協働課あて |
FAXの場合 | 0566-72-3741 |
電子メールの場合 | kyodo@city.anjo.lg.jp |
あいち電子申請・届出システムの場合 |
あいち電子申請・届出システム「第3次安城市多文化共生プラン(案)に対する意見書(外部リンク)」 |