ここから本文です。
更新日:2020年12月8日
令和2年12月24日(木曜日)~1月24日(日曜日)
詳細はこちらのページをご覧ください。
開催日時
開催場所
議題
開催日時
開催場所
議題
開催日時
開催場所
市民憲章唱和
1.議題
(1)第4次生涯学習計画の検討・審議
(2)作業部会の経過報告
2.その他
開催日時
開催場所
市民憲章唱和
1.議題
(1)作業部会の経過について
(2)計画案(第1章、第2章部分について)
(3)eモニターアンケートについて
2.その他
開催日時
開催場所
※第1回作業部会と同時開催
1.開会あいさつ
2.本日のプログラム説明
3.策定スケジュールや進め方について
4.第3次生涯学習推進計画の特徴と構成、進めてきたことについて知ろう!
5.生涯学習に関するアンケート結果から安城市の生涯学習の現状・課題を知ろう!
6.グループワーク
「アンケート結果からわかったこと、もっと深堀して聞きたいことを洗い出してみよう!」
(1)「4つの窓」の記入
(2)「4つの窓」によるアイスブレイク
(3)グループワーク
A:アンケート結果からわかったこと・気づいたこと
B:eモニターアンケートでもっと深堀して聞きたいこと
7.グループワーク結果の発表とまとめ
8.閉会あいさつ
開催日時
開催場所
市民憲章唱和
1.委員委嘱状辞令交付
2.委員紹介
3.委員長・副会長選出
4.教育長諮問
5.教育長あいさつ
6.議題
(1)策定方針・体制及びスケジュールについて
(2)市民アンケート調査について
(3)意見交換
7.その他
プロポーザル方式により第4次安城市生涯学習推進計画策定業務事業者を選定しました。
審査結果を公表します。
提案者 一般社団法人地域問題研究所
順位 1位
総合計点(700点満点) 595点
平成28年度から平成32年度までの5年間を計画期間とする「第3次安城市生涯学習推進計画」を策定しました。
社会情勢の大きな変化に伴う様々な社会課題・地域課題を解決するため、生涯学習という側面から、本市が今後取り組む施策・方針を示す計画です。生涯学習による人づくり・まちづくりを一層推進するため、第2次計画を見直して策定しました。
お問い合わせ