本文へスキップします。
ページID : 18698
更新日:2018年1月31日
ここから本文です。
ハッピーハッピーエンジェル(12月12日)

内容
会のみなさんから
- シニアがシニアを元気にする!をテーマに、安城市内でファッションショーを年2回程度開催したり、メンバー同士で楽しく交流をしているグループです。今までにテレビや新聞等のメディアでも取り上げられており、「自分を変えたくなった」というシニアの方からの反響も多数いただいています。高齢の元気な女性が主な構成員です。
- もっとシニアの方々に元気になってほしい。家でひとりでこもってしまうのはもったいないです。これからは高齢化社会が進んでいきますので、どういうふうに過ごしていくか考えなくては。ファッションショーをご覧になった方々に出演を勧めても、皆さん恥ずかしそうにされるのです。
- シニアも安城七夕まつりの親善大使にしてほしいです。シニア出身の親善大使として、もっと皆さんにハッピーを広げていけたらと考えています。
- 行政側でも、家にこもりがちになるひとり暮らしのシニアを外へひっぱりだすような企画等をどんどん実行してほしい。きっかけと一歩踏み出す勇気さえあれば、もっと生活が充実します。そしてそれに私達ハッピーハッピーエンジェルを巻き込んでもらい、呼んでもらえたらと思います。
市長から
- メディア等でご活躍を目にしておりました。いきいきと活動なさっていて、実にすばらしいと思います。皆さんを中心に、シニア全体が元気になっていくといいと思います。団塊の世代の方々が高齢になってくるので、シニアの皆さんの日々のすごし方についてもっと考えていく必要があると感じています。
- ファッションショーに関しては、市内にファッションの専門学科がある学校もあります。若い学生と一緒にショーを開催されると、また新しい発見があるのではないでしょうか。
- 活動について、市民協働課へ市民公募事業として申請いただければ、補助金を交付する制度があります。ファッションショー等を開催されるにあたり、制度を有効活用していってほしいですね。行政が考えるイベント等はつまらなくなりがちですので、ぜひおもしろいものを発信していってほしい。福祉センターまつり等で、社会福祉協議会とタイアップして活動の告知をすることもできますし、こちらは皆さんの動きをバックアップしていけたらと思います。
- 交通手段やきっかけがなくて外出しないシニアの方々は多いと思うので、本市では高齢者のあんくるバス運賃を無料化しています。また、各町内会でのサロンも開催しています。ぜひご活用ください。