受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 278
更新日:2025年8月4日
市長のページ
ここから本文です。
安城モラロジー事務所の近藤代表世話人と石川相談役が訪問され、安城市の社会教育のためにと寄附をいただきました。誠にありがとうございました。
NPO団体zero dream(ゼロドリーム)の木村代表、木本理事、安藤理事が訪問され、安城市のこどもたちのスポーツ活動を応援するために寄付をいただきました。誠にありがとうございました。
5月に開催された愛知県中学生女子ソフトボール選手権大会で優勝し、8月に堺市で開催される全日本中学生女子ソフトボール大会に出場するトリプルAの皆さんが訪問してくださいました。トリプルAは安城市を拠点とするチームでJDリーグにも選手を輩出しています。目指せ日本一!
ベビー・こども用家具を企画製造販売する安城市の株式会社大和屋様より「すくすくチェア」を寄贈していただきました。市役所やあんぱ~くに設置します。「すくすくチェア」は高い品質と安全性を誇り、安城市のふるさと納税返礼品としても目下大好評です!
安城市、安城市社会福祉協議会、生活クラブ生活協同組合愛知の3者は「安城市高齢者見守り事業者ネットワーク事業に関する協定」を締結いたしました。業務中に高齢者の異変に気付いたら、関係機関と連携して早期対応につなげる取組です。
5月に行われた愛知県予選会で優勝し、8月に福井県で開催される全日本小学生男子ソフトボール大会に8回連続で出場する、安城桜井SBCの皆さんが訪問してくださいました。今年3月の春季大会では初優勝を果たしています。目指せ!春夏連覇!
10月28日に横浜市で開催される、全国女性消防操法大会に愛知県代表として、安城市消防団女性消防隊6人が出場します。固い結束力が自分たちの強みと爽やかな笑顔で意気込みを語ってくれました。私も全力で応援します!
(株)デンソー高棚製作所と安城市はスポーツ振興に関する連携協定を締結しました。スポーツに親しむ環境づくり、スポーツを通じたこども子育て政策などに協力して取り組みます。
安城市と(株)富山環境整備様は「災害時における災害廃棄物の処理等に関する協定」を締結いたしました。大規模災害発生時に、初動対応、災害廃棄物処理、要員や資材等の確保などのご協力をいただきます。同社には、現在プラスティック再商品化業務を受託いただいております。
愛知県弁護士会と安城市は「空き家等対策に関する協定」を締結しました。空き家の法的問題でお困りの方に弁護士会を紹介し、早期解決に繋げられることを期待しております。
JAあいち中央梨生産部会の皆さんが今年の安城梨の作況報告にお越しくださいました。天候もよく生育は順調とのことです。愛甘水に始まり、甘ひびき、幸水、豊水、あきづきと9月中旬ごろまで続きます。新鮮で甘くておいしい安城梨を食べて夏を乗り切りましょう!
愛知県東支部予選で優勝し8月2日エイジェックカップ日本少年野球選手権大会に出場する、岡崎中央ボーイズの磯村隼冴(しゅんご)選手が訪問してくださいました。磯村選手は小学6年生の時にも桜林ジュニアソフトボールクラブで表敬にきてくれました。高校では甲子園を目指すと力強く語ってくれました!
8月にイギリスで開催される、ストリートダンス世界大会「UDO WORLD 2025」に出場する水谷勇斗(ゆうと)さんが訪問してくださいました。タイで行われた、「UDO ASIA-PACIFIC 2025」ソロで2位、バトルでベスト4に入り、世界への切符を掴み取りました!動画で拝見したダンスはまさにキレキレ!世界大会での健闘を祈ります!
安城市の姉妹都市アメリカのハンティントンビーチ市とオーストラリアのホブソンズベイ市から交換学生と引率の皆さんが訪問してくださいました。安城市の中高生が先に訪問しており、お互いにホームステイします。皆この暑さに驚いた様子でした。若者たちの交流がずっと続き、グローバルな視野を育んでくれることを期待します。