本文へスキップします。
ページID : 14000
更新日:2015年3月26日
ここから本文です。
12月15日分(さんかく21・安城の皆さん)

内容
会のみなさんから
- さんかく21・安城は、平成21年にスタートしたネットワークの会で、会員は1000人程です。普段は、月1回幹事会を開催し、情報誌「さんかく21」、週間イベントやエンパワーメント講座など6事業を行っています。
- 最近、エンパワーメント受講者に若い人が増えてきたと感じます。ネットワークの会以外の人も参加してくれるようになりました。
- 私が知立から安城に引越して来た理由は、水道料金が安いことでした。現在、安城は保育園の待機児童がいないので、入りやすいですね。
市長等から
- 市民生活の中で男女協働参画を念頭に置き、頑張っているところです。少し時間が掛かると思いますが、環境整備や意識改革を進めていけたらと考えています。
- 市民活動が活発なのは、昔ながらのしがらみを感じず自由に活動ができているからでしょう。
- 安城市からも女性リーダーが出てくることをご期待します。色々な形があると思いますが、もう少し女性が社会で元気に活動できるよう、引き続きご協力をお願いします。