本文へスキップします。
ページID : 11012
更新日:2013年7月25日
ここから本文です。
7月12日分(南吉映画市民プロジェクトさん)

内容
会のみなさんから
- 今、安城が南吉で盛り上がっており、映画でも盛り上げたいと考え、このプロジェクトを立ち上げました。
- 自分は何もできないと思わないでほしい。現在30人ほどのスタッフのうち実際にできる人は数人。でも興味のある人に参加してほしい。撮影に参加したり、見学したり、飲み会に参加するのでもいい。安城を再発見してもらいたいです。
- 市民は遠巻きにみている感じがします。映画に出れるならちょっと参加してみようかなと考える人が出てくるかもしれない。そのためにも、このプロジェクトを周知し、皆が南吉のプロジェクトに参加できるようにしていきたい。
市長から
- 今日、桜町小で子どもと一緒に給食を食べてきたのですが、学校中が南吉作品でいっぱい。南吉作品の絵や詩・ステンドグラスもありました。学校の中は盛り上がってきていますね。今年の田んぼアートの絵も南吉です。応募作品の95%以上が南吉をモチーフにしたデザインだったそうです。
- 市が新美南吉生誕百年を成功させため、様々なイベントを企画しています。それを皆さんが活用して、自分たちのやりたいことにつなげていっていただけるといいですね。
- これからも南吉のまちづくりをやっていきましょう。今年度はスタートラインの位置づけとしていきたい。頑張ってよい作品を作ってください。