受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 28786
更新日:2024年12月6日
市長のページ
ここから本文です。
令和6年度「地域環境美化功績者」環境大臣表彰を受賞した髙木俊行さんが表敬訪問してくださいました。表彰されたのは全国で11人、愛知県では髙木さんお一人でした。髙木さんは平成19年から安城市環境アドバイザーを10年間、同じく愛知県地域環境保全委員を今日まで務めているのをはじめ、小学生を対象に環境体験学習などに取り組まれてきた功績での受賞です。
7月14日から開催された、大相撲「名古屋場所」では二所ノ関部屋の皆さんが安城市内で稽古に励まれました。激励会を市役所で開催し、本市と包括協定を締結している株式会社アイ工務店から白熊関へ化粧まわしが贈呈されました。名古屋場所で白熊関は見事「十両優勝」、大の里関は「殊勲賞」を受賞されました。おめでとうございます。
【知多東浦リトルシニア所属のメンバー】
【愛知衣浦リトルシニア所属のメンバー】
7月31日から東京都で開催される「エイジェックカップ第52回日本リトルシニア日本選手権大会」に出場する各チームの本市在住メンバーが表敬訪問してくださいました。各チームの活躍を期待しています。
JICA海外協力隊の2024年度第1次隊として派遣される本市在住の大軒麻海氏と牧野健児氏が表敬訪問してくださいました。大軒氏はモロッコ王国へ派遣され、障害児に対する授業を行いながら、障害児教室等の教員に対する助言と指導等を行われます。牧野氏は、上下水道の支援としてケニア共和国へ派遣され、水道配管地図の作成やGIS技術及び地図活用法の指導等を行われます。体に気をつけてがんばってきてください。
NPO団体ZeroDream様から、子どもたちのスポーツ活動を応援するための寄附をいただきました。ZeroDream様は子どもたちに仲間や親の大切さ、道徳心を伝え、明るい未来につなげていくことを目的に活動されています。
JAあいち中央梨生産部会の皆さんが、安城梨の出荷開始の報告に来られました。いよいよ私も大好きな梨のシーズン到来です!愛甘水、甘ひびき、幸水、豊水、あきづき、新高と時期により様々な品種が楽しめます。
ホンダカーズ三河様と災害時における電動車両提供と帰宅困難者支援施設使用に関する協定を締結しました。加藤博巳社長と協定書にサインをいたしました。本市にとって心強い限りです。
8月2日から埼玉県戸田市で開催される全日本小学生男子ソフトボール大会に出場する安城桜井SBC所属の桜井小学校6年生の皆さんが表敬訪問してくださいました。愛知県予選は見事優勝!全国大会では、ひとつでも上を目指して頑張ってください!
【姉妹都市交換学生来安表敬訪問】
本市の姉妹都市である米国ハンティントンビーチ市と豪州ホブソンズベイ市よりそれぞれ交換学生が来安しました。事前に両市へ派遣された本市の生徒たちからも報告を伺いました。来安した学生には、本市でホームステイして交流を更に深めて、安城七夕まつりをはじめ、楽しい思い出をたくさん持ち帰っていただきたいです。