受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 705
更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
戸籍の届出が受理されたことの証明書です。
安城市に戸籍の届出(婚姻届、出生届など)をした届出人(注1)
注1 届出書に署名・押印した人であり、持参した人ではありません。
上記に当てはまらない人が申請する場合、委任状(委任者本人が自署したもの)が必要です。
申請書を記載し、窓口へ提出。(申請書及び委任状は窓口にあります。ダウンロードはこちら)
郵送申請の場合はこちら
安城市以外に届出した場合は交付できません。(届出地の市区町村のみで交付。)
1通350円
上質紙を用いた受理証明書は1通1,400円
届出当日の交付をご希望の場合は、証明の出来上がりに時間がかかります。時間に余裕をもってお越しください。
なお、上質紙を用いた戸籍受理証明書は即日交付できません。交付までに申請日を含めて4日程度お時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。
戸籍受理証明書は次の窓口でも申請が可能ですので、ぜひご利用ください。
利用時間…月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前8時30分~午後5時15分
利用場所…明祥支所・桜井支所・北部支所(それぞれ明祥プラザ・桜井公民館・北部公民館内にあります。)
利用日・・・アンフォーレ休館日(祝日を除く毎月第2火曜日及び偶数月第4火曜日、12月29日~1月3日)を除く毎日
利用時間・・・午前9時~午後5時
よくある質問