総合トップ ホーム > 暮らす > スマート申請

ここから本文です。

更新日:2024年3月21日

スマート申請(証明書のオンライン申請)

スマート申請は、証明書の交付申請などの手続きを、スマートフォン(注)とマイナンバーカードを使用して本人確認を行い、交付手数料をクレジットカードでお支払いいただくことでオンライン上で申請が完結できるサービスです。

(注)マイナンバーカードの電子証明書の読み取りに対応していない機種では申請できません。

対応確認は、以下の地方公共団体システム機構のサイト(外部サイト)でご確認ください。

申請手順はこちら(PDF:3,519KB)をご覧ください。

取得できる証明書

証明書名 申請できる方 手数料 補足
住民票の写し(外部リンク)

本人

同一世帯員

200円

死亡や転出された方の除票は交付できません。

マイナンバーの記載が選択できます。

住民票コードは記載できません。

本籍や続柄の記載が選択できます。

印鑑登録証明書(外部リンク) 本人

200円

安城市で印鑑登録をしている方が対象です。
戸籍謄本(全部事項証明書)・抄本(個人事項証明書)(外部リンク)

本人

同一戸籍の方

450円

除籍、改製原戸籍は交付できません。

戸籍の附票の写し(外部リンク)

本人

同一戸籍の方

200円

 
所得課税証明書(外部リンク) 本人

200円

直近6年分まで交付できます。

納税証明書(外部リンク) 本人

200円

直近4年分まで交付できます。

 

郵便料金

  • 普通郵便:84円
  • 速達郵便:344円(普通郵便料金+速達料金)

重量超過により郵送料が不足した場合、受取人払いにて送付させていただくか、追加決済の依頼をさせていただきます。

申請に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • スマートフォン(マイナンバーカードの読み取りに対応しているもの)
  • クレジットカード

また、申請時には画面の案内に従い、マイナンバーカードによる電子署名を行います。電子署名を行うには、マイナンバーカード交付時に、ご自身で設定した英数字混在の6文字から16文字の署名用電子証明書のパスワードの入力が必要です。

マイナンバーカードのパスワードをお忘れの際は

マイナンバーカードの署名用電子証明書は、パスワードを5回連続で間違って入力した場合、パスワードロックがかかり、利用できなくなります。

パスワードをお忘れの場合や、ロックがかかってしまった場合は、本人がマイナンバーカードと本人確認書類(運転免許証、健康保険等)を持参のうえ、下記でパスワードの再設定を行ってください。

  • 安城市役所 市民課 受付時間:平日の午前8時30分~午後5時15分及び第2・第4水曜日の夜間と毎月第3土曜日の臨時窓口
  • 支所窓口(明祥・桜井・北部) 受付時間:平日の午前8時30分~午後5時15分
  • コンビニ(一部店舗。事前予約必要。※)

  ※コンビニでの再設定については、地方公共団体システム機構のサイト(外部リンク)をご確認ください。

 

任意代理人による手続きは、申請を受け付けた後、市役所から申請者本人に照会書を郵送するため、手続きが1日で完了しません。なお、運転免許証、個人番号カードなどの本人確認書類がない方は任意代理人になれませんので、詳細はお問い合わせください。

よくあるご質問

ご利用に関するよくある質問を以下に掲載しております。株式会社グラファーのサイトに移行します。

よくある質問はこちら(外部リンク)

 

 

 

よくある質問

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民生活部市民課証明係
電話番号:0566-71-2221  

市民生活部市民課届出係
電話番号:0566-71-2268