ホーム > 生活・サービス > 届出・証明・旅券・個人番号 > 有効中のパスポートを紛失・焼失された方

ページID : 11726

更新日:2025年3月13日

ここから本文です。

有効中のパスポートを紛失・焼失された方

  • 有効中のパスポートを国内で紛失・焼失・または盗難に遭った方は、その旨を本人が届け出る必要があります。(年齢等に関係なく、代理の方が届け出ることはできません。)
  • 届出をしますと、紛失等したパスポートは、その効力を失います。届出後に発見しても使用はできません。
  • 届出後に新しくパスポートの発給を希望される方は、新規発給を申請することができます。(紛失等の届出と同時申請ができます。)

必要書類

必要な書類 備 考

紛失一般旅券等

届出書

届出書は、証明・旅券窓口センターにあります。(アンフォーレ本館1階)
写真 6か月以内に撮影されたもの。たて4.5cm×よこ3.5cm
写真の規格と見本(外部リンク)
本人確認の書類
※コピー不可
記載内容が届出書及び戸籍謄本・住民票と一致している必要があります。
運転免許証など1点でよいものと、2点必要なものがあります。
本人確認書類
紛失等を立証する書類 備 考

家の外で紛失した場合、盗難にあった場合

盗難(遺失)届の受理番号

警察署が発行したもの。

災害・火災にあった場合

罹災証明書 消防署または市区町村が発行したもの。

紛失届出と同時にパスポートの新規申請される方

紛失等の届出と同時に新たにパスポートの発給を申請される方は、上記の書類に加えて新規申請の書類が必要になります。

有効中のパスポートの紛失・焼失・損傷については、下記リンクも参考にしてください。

愛知県:紛失・焼失したとき又は盗難にあったとき(外部リンク)

愛知県:損傷したとき(外部リンク)

お問い合わせ

市民生活部市民課証明・旅券窓口センター

電話番号:0566-71-2266

ファクス番号:0566-95-0353

(アンフォーレ本館1階)