ホーム > 生活・サービス > 届出・証明・旅券・個人番号 > マイナンバーカード及び電子証明書の更新について

ページID : 29134

更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

マイナンバーカード及び電子証明書の更新について

マイナンバーカード(個人番号カード)の有効期間は、発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)まで、電子証明書の有効期間は年齢問わず発行日から5回目の誕生日までに設定されています。

有効期限を迎える方には、有効期限の2~3か月を目途に有効期限通知書が送付されます。

※令和4年3月31日までに交付された20歳未満の方のマイナンバーカードの有効期限は5年です。

マイナンバーカードの更新手続き

マイナンバーカードを新しく更新する手続きです。

有効期限通知書に同封の、申請書IDの記載のある申請書から申請いただけます。

申請書IDの右側に「交付申請用QRコード(URL)」の記載のない方は、申請書の再発行をしますのでお問合せください。

 

申請・受取方法の詳細はこちらをご覧ください。→マイナンバーカードの申請・受取(交付時来庁方式)

※申請・受取方法は新規申請時と同じようになりますが、受取時にマイナンバーカードの持参が必要になります。

電子証明書の更新手続き

マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の更新手続きです。

有効期限が切れると電子証明書は失効となり、コンビニ交付サービスなどの電子証明書を利用したサービスを利用できなくなります。有効期限の3か月前から更新手続きができます。

マイナンバーカード(個人番号カード)の電子証明書の更新

 

 

 

お問い合わせ

市民生活部市民課届出係

電話番号:0566-71-2271

ファクス番号:0566-76-1112