受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 13789
更新日:2019年4月19日
ここから本文です。
JR安城駅を中心とする中心市街地内の市有地(約12,305平方メートル)において、公共施設の整備等を行うPFI事業と、民間施設の整備等を行う定期借地事業を一体的に実施し、中心市街地拠点施設を整備しました。
中心市街地拠点整備事業
安城市御幸本町地内(安城南明治第二土地区画整理事業地内)
公共施設 | 民間施設 | |||
---|---|---|---|---|
事業手法 | BTO方式によるPFI事業 | 事業用定期借地 | ||
施設 | 公共施設棟 | 広場・公園 | 駐車場棟 | 商業施設棟 |
階数 | 地上5階、地下1階 | - | 地上4階(4層5段) | 地上2階 |
高さ | 約26メートル | - | 約15メートル | 約10メートル |
構造 | 鉄骨造 | - | 鉄骨造 | 鉄骨造 |
敷地面積 | 約3,041平方メートル | 約4,891平方メートル | 約4,373平方メートル | |
建築面積 | 約2,403平方メートル | - | 約1,506平方メートル | 約2,091平方メートル |
延床面積 | 約9,193平方メートル | - | 約6,016平方メートル | 約3,041平方メートル |
駐輪場台数 | 200台 | - | 38台 | |
駐車場台数 | - | - | 273台 | - |
施設内容 | 図書情報館、交流多目的スペース、カフェ(自由提案施設) | 広場、公園、トイレ | 駐車場 | スーパーマーケット、カルチャースクール、屋上庭園 |
事業期間 | 平成26年3月24日から平成44年5月31日まで | 平成28年6月1日から平成49年5月31日まで | ||
契約事業者 | 安城情報拠点施設サービス株式会社 出資企業:清水建設株式会社(外部リンク)、スターツCAM株式会社(外部リンク)、株式会社三上建築事務所(外部リンク) |
安城民間収益サービス株式会社 出資企業:スターツアメニティー株式会社(外部リンク)、清水建設株式会社(外部リンク) |
「中心市街地拠点整備事業におけるPFI事業に係るモニタリングの実施及び結果」のページをご覧ください。
年月日 | 内容 | 資料等 |
---|---|---|
平成19年1月30日 | 中心市街地拠点整備構想策定懇話会の設置 | 委員名簿(PDF:61KB) 会議録(PDF:941KB) |
平成19年10月29日 | 中心市街地拠点整備構想策定懇話会による提言書提出 | 提言書(PDF:536KB) |
平成20年3月 | 中心市街地拠点整備基本構想の策定 | 本編(PDF:450KB) 概要版(PDF:296KB) |
平成21年3月 | 中心市街地拠点整備基本計画(素案)の作成 | 本編(PDF:6,603KB) |
平成21年6月25日 | 中心市街地拠点施設(更生病院跡地)を考えるフォーラムの開催 | 開催案内チラシ(PDF:92KB) パネルディスカッション討議内容(PDF:240KB) 来場者アンケート結果(PDF:209KB) |
平成21年12月5日から平成22年1月5日まで | 中心市街地拠点整備基本計画(案)の公表及びパブリックコメントの実施 | 本編(PDF:9,263KB) パブリックコメント実施結果(PDF:239KB) |
平成22年3月 | 中心市街地拠点整備基本計画の策定 | 本編(PDF:8,926KB) 概要版(PDF:632KB) |
平成24年6月14日 | 中心市街地拠点施設フォーラムの開催 | 開催案内チラシ(PDF:97KB) パネルディスカッション討議内容(PDF:135KB) 来場者アンケート結果(PDF:75KB) |
平成24年9月18日から10月17日まで | 中心市街地拠点整備事業計画(案)の公表及びパブリックコメントの実施 | 中心市街地拠点整備事業計画(案)(PDF:2,306KB) パブリックコメント実施結果(PDF:255KB) |
平成24年9月19日、10月2日、10月4日、11月22日 | 中心市街地拠点整備事業計画(案)説明会 | |
平成24年12月 | 中心市街地拠点整備事業計画の策定 | 本編(PDF:2,308KB) 概要版(PDF:975KB) |
平成24年12月25日 | 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第5条に基づく実施方針の公表 | 実施方針(PDF:450KB) |
業務要求水準書(案)の公表及び意見募集 | 業務要求水準書(案)(PDF:1,109KB) | |
平成25年1月9日 | 実施方針等説明会の開催 | |
平成25年2月15日 | 実施方針等に関する質問への回答及び意見の公表 | 質問及び回答(PDF:628KB) 意見(PDF:112KB) |
平成25年2月28日 | 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第6条に基づく特定事業の選定及び同法8条に基づく評価結果の公表 | 本編(PDF:150KB) |
平成25年5月9日 | 安城市中心市街地拠点整備事業募集要項の公表 |
本編(PDF:427KB) |
平成25年5月9日から5月23日まで |
募集要項等に関する質問(1回目)及び自由提案事業に関する事前照会(1回目)の受付 |
|
平成25年6月20日 | 募集要項等に関する質問(1回目)への回答及び質問の回答に伴い修正した資料の公表 | 質問及び回答(PDF:1,484KB) 募集要項及び付属資料に係る新旧対照表(PDF:177KB) 付属資料4サービス購入料等の算定及び支払方法等(PDF:245KB) 付属資料6基本協定書(PFI事業)(案)(PDF:168KB) 付属資料7基本協定書(民間収益事業)(案)(PDF:136KB) 付属資料9事業契約書(案)(PDF:416KB) |
平成25年6月20日から7月24日まで | 自由提案事業に関する事前照会(2回目)の受付 | |
平成25年7月24日 | 個別対話の実施 | |
平成25年7月26日から8月1日まで | 募集要項等に関する質問(2回目)の受付 | |
平成25年7月30日 | 個別対話の実施結果の公表 | 本編(PDF:117KB) |
平成25年8月22日 | 募集要項等に関する質問(2回目)への回答及び質問の回答に伴い修正した資料の公表 | 質問及び回答(PDF:646KB) 募集要項及び付属資料に係る新旧対照表(PDF:89KB) 付属資料1業務要求水準書(PDF:665KB) 付属資料9事業契約書(案)(PDF:417KB) |
平成25年9月25日 | 提案書類の提出締切 | |
平成25年11月7日 | 提案書類に関するヒアリングの実施 | |
平成25年12月11日 | 優先交渉権者の公表 | 公表資料(PDF:1,960KB) |
平成26年1月17日 | 事業者選定における客観的な評価の公表 | 公表資料(PDF:76KB) 審査講評(PDF:753KB) 提案審査委員会会議録(PDF:199KB) |
平成26年3月24日 | 事業契約の締結 | 事業契約内容公表資料(PDF:111KB) |
平成27年6月3日 | 公共施設棟建設工事着工 | |
平成27年7月1日から8月17日まで | 愛称の公募 | 愛称募集チラシ(PDF:4,978KB) |
平成27年10月15日から11月10日まで | 愛称の市民投票 | 市民投票チラシ(PDF:695KB) |
平成28年1月6日 | 愛称「アンフォーレ」の公表 | |
平成28年3月25日 | 安城市中心市街地拠点施設条例公布 | |
平成28年5月31日 | 事業用定期借地権設定契約の締結 | |
平成28年11月26日 | 安城情報拠点施設サービス株式会社による施設見学会の実施 | |
平成28年12月20日 | 公共施設棟の竣工及び所有権の移転 | |
平成29年4月28日 | 広場・公園の竣工及び所有権の移転 | |
平成29年5月25日 | 報道機関向け内覧会の実施 | |
平成29年5月26日から5月28日まで | 内覧会の実施 | |
平成29年6月1日 | 中心市街地拠点施設供用開始 |