受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 4083
更新日:2025年8月28日
ここから本文です。
★募集職種★ 児童センター職員(児童厚生員)本市と安城市社会福祉協議会の共同募集です。
☆任用期間☆ 令和8年4月1日~令和9年3月31日
★勤務日数★ 週2~3日の午前9時~午後5時((土)(日)(祝)の勤務有)
☆勤務場所☆ 市内の児童センター
★職務内容★ 児童センターを利用する18歳未満の児童の成長を支援し、安全に遊ぶ事ができるようにするとともに、保護者の方とのコミュニケーションを通して子育てのサポートをする。
☆対 象☆ 児童厚生員2級資格、保育士資格、幼稚園教諭免許又は教員免許のいずれかを有する人(来年3月までの取得見込みを含む)
★定 員★ 5人程度(予定)
☆申 込 み☆ 事前に電話であんぱ~くへ連絡の上、9月18日(木)・30日(火)に申込書(PDF:45KB)又は顔写真付履歴書、資格証・免許証(原本)を持ってあんぱ~くへ(申込時に面接を実施)※定員に達しない場合は期限後も募集します。
★報 酬★ 時給1,420円(令和7年6月時点)
期末手当及び通勤距離に応じ通勤手当有。
掲載している報酬は、法令等の改正により変更する場合有。
☆問 合 せ☆ こども課 あんぱ~く係 72-2317
☆2025年 9月 安城市内児童センターのイベントカレンダー(PDF:44KB)
★2025年 10月 安城市内児童センターのイベントカレンダー(PDF:48KB)
※団体とは事業、企業、ボランティア団体、サークル等です。
・事前申し込みが必要です。それぞれのセンターに直接電話をしてください。
・行事等、参加できないものがあります。それぞれのセンターに確認をしてください。
ドレミマットや手づくりたいこ、音の鳴るおもちゃがたくさんあるよ。体で音を感じて楽しんでいってね!
五感を使って遊び、脳の発達を促そう。遊びやおもちゃ選びのヒントにしてみてね。
見晴らしの良いセンターで、ローラーすべり台や太鼓橋など体を使う遊具があります。
想像力と創造力を育みながら、時を忘れて遊ぼう♪レゴウォールも大人気!自分だけのオリジナルデザインを楽しもう。色々なデュプロシリーズが揃っています。
遊びながらJR線、新幹線が見えます。電車好きあつまれ!
広い遊戯室で、赤ちゃんはいはいから子どもと一緒に大人まで、いろんな遊具で運動あそびができるよ。特にウルトラトレーナー・ナンバーピッチング・大型ブロックでのサーキットあそびが人気だよ!
今月の工作の他に「つくってあそぼう!」のコーナーでは、たくさんの工作が楽しめます。牛乳パック、ペットボトル、ペーパーの芯などの廃材を使った工作をはじめ、モールやお花紙を使った工作などいろいろ用意しています。「今日は何を作ろうかな?」「次はどれにしようかな?」と楽しく選んで笑顔の工作タイムにしましょう。
充実した絵本やマンガ本に囲まれた楽しい空間で、友達や家族とボードゲーム(サッカーゲームやホッケー、カロム、スピードカップなど)やカードゲーム(人狼やレシピなど)で遊べます。ひとりでもボール型迷路やパズル(チャチャキューブ、カタミノなど)が楽しめますよ。
積んで、崩して、みんなの豊かな想像力を形にしてみよう。フランス海岸松からできているカプラ!崩れる時の音も美しいよ。友達や親子でカプラの世界を楽しんでね。
行事予定は児童センター名からご覧になれます。