受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 7949
更新日:2023年3月31日
ここから本文です。
安城市では、中心市街地における日常的なにぎわいづくり、こだわりのある商店街づくり、「環境首都」にふさわしいまちづくりを目指し、中心市街地活性化法の趣旨を踏まえ、「安城市中心市街地活性化基本計画」を平成22年度に策定、平成23年12月7日に公表し、事業を進めてきました。
その結果、平成24年度末において、空き店舗数の減少や活性化事業に参加した市民の数の増加など一定の効果を上げています。
また、国に対しては計画認定の協議を行っており、策定後2年間の経過修正を加え、平成25年3月29日付けで内閣総理大臣の認定を受けました。
今後は、この基本計画に基づき、様々な事業や活動主体が連携・協働しながら中心市街地の活性化に取り組みます。
【ダウンロード:全編】
【ダウンロード:概要版】
【計画の名称】
安城市中心市街地活性化基本計画
【計画期間】
平成25年4月から平成30年3月(5年間)
【中心市街地活性化の基本理念】
『市民の願いを込めて、新たな活性化のスタート!
-にぎわいこだわり環境のまち-』
【計画の変更】
計画に位置づけた事業等内容に変更が生じたため、内閣府に変更申請し、認定を受けました。
【数値目標】
【定期・最終フォローアップに関する報告】
事業の進捗に伴い、設定した目標のフォローアップを行います。
平成23年8月8日に株式会社安城スタイルが設立されました。安城市中心市街地活性化基本計画に掲載されている事業などを具体的に立案・実施します。本市としましては、平成25年7月に出資し、今後も公共性と収益性のバランスがとれるように応援していく予定です。