ページID : 22116

更新日:2025年8月27日

ここから本文です。

西部公民館講座

令和7年度西部公民館後期講座  (予定)

受付期間:9月3日(水曜日)午前9時~9月11日(木曜日)午後5時

講 座  

手織り機体験~一点ものの手織りバッグを作ろう~

 

R7西部後期手織り

伝統的な手織りの技法「つづれ織り」を用い、草木染めを施したシルク糸、リネン糸でオリジナルバッグを制作。使うほど風合いが増します。公民館に見本あり。

 

開催日  10月3日・10日・17日・24日・31日、11月7日(金曜日)

時間 午前10時00分~正午

対象者 安城市在住在勤在学の18歳以上

定員 10名

回数 6回

講師 大参富士子氏

参加費 4,700円(受講料1,200円/教材費3,500円)

持ち物 なし

 

申込

気軽に♪楽しく♪ZUMBAⓇ

 

R7西部後期ZUMBA

ラテン音楽を中心に世界中の音楽に合わせて、体を動かすダンスフィットネスです。マイペースで楽しく体を動かしてみましょう♪

 

開催日 10月10日・24日、11月7日(金曜日)​​​​​​

時間 午後7時00分~午後8時30分

対象者 安城市在住在勤在学の中学生以上

定員 20名

回数 3回

講師 AI(あい)氏

参加費 一般600円(受講料600円/教材費なし)中学生300円(受講料300円/教材費なし)

持ち物 運動のできる服装、室内シューズ、飲み物

 

申込

走り方・体操教室

 

R7西部後期走り方

鉄棒、とび箱、マット等、遊びながらの体幹トレーニングで運動能力の向上と運動への興味関心を高めます。走り方のコツも指導します。

 

開催日 10月5日・12日・26日 (日曜日)

時間 午前10時00分~午前11時30分

対象者 年長~小学3年生

定員 15名

回数 3回

講師 JPCスポーツ教室講師

参加費 300円(受講料300円/教材費なし)

持ち物 運動のできる服装・室内シューズ・帽子・飲み物・タオル

 

申込

今からはじめる即効英会話(初級)

 

R7西部後期英語
​​​​海外経験豊富な英会話講師から、オリンピックボランティア活動などに役立つ、気持ちが伝わる会話術を中心に英会話を学びましょう。テキスト有

 

開催日 10月16日・23日、11月6日・13日・27日(木曜日)

時間 午前10時00分~午前11時30分

対象者 安城市在住在勤在学の18歳以上

定員 16名

回数 5回

講師 大谷薫子氏

参加費 2,400円(受講料1,000円/教材費1,400円)

持ち物 筆記用具

 

申込

毎日元気で過ごせる身体作り&セルフケア

 

R7西部後期セルフケア

体幹、腹筋を鍛えて免疫力を上げていき、筋膜リリースで体の歪み、腰痛、肩こり等の改善をします。どなたでも参加できるカリキュラムです。

 

​​​​開催日 10月23日・30日、11月13日・27日 (木曜日)

時間 午後1時30分~午後3時00分

対象者 安城市在住在勤在学の18歳以上

定員 各12名

回数 4回
​​​​​​講師 大場佳苗氏

参加費 800円(受講料800円/教材費なし) 

持ち物 トレーニングマット(ヨガマット又はバスタオル)、バスタオル(筋膜ローラー作り用)、雑誌(筋膜ローラー作り用)、硬式テニスボール、筆記用具、ボディクリーム(ハンドクリーム)、飲み物、ゴルフボール(家にある方)詳しくは西部公民館(76-9393)へ

 

申込

受講対象者

  • 市内に在住、在勤又は在学の人で、講座ごとに定める対象者。
  • 対象年齢については、受講開始時点での年齢になります。

申込み期間

  • 9月3日(水曜日)午前9時から9月11日(木曜日)午後5時までに事前申し込みをしてください。
  • 申し込みにはEメールアドレスの入力が必要になります。
  • 上記申込より申し込み又は、窓口でも申し込みできます。

抽選結果発表

  1. 9月12日(金曜日)午前11時より公開抽選を西部公民館の事務室で行います。同日午後2時以降に西部公民館で抽選結果を公表します。また、同日午後4時から市公式ウェブサイトにて公表します。※更新前のデータが表示されることがあります。ページを再度読み込んで、最新のデータをご確認ください。

  2. 当選者は、9月21日(日曜日)午後5時までに受講申込書に記入し、参加費をお支払いください。

  3. 期日までに手続きがなされない場合、落選された方へ抽選のうえご案内をします。当選した方は必ず手続きをしてください。

  4. 定員に達しなかった講座は随時募集します。詳しくは西部公民館にお問い合わせください。

託児

  • 託児付き講座では有料(子ども1人1回300円)にてお子さん(生後6ヶ月~未就園児)をお預かりします。
  • ご希望の方は、受講申込時に託児申込書に記入の上、参加費とあわせて利用回数分を一括でお支払いください。

参加費

  • 講座の費用は、参加費(受講料+教材費)です。
  • 託児料がある方は託児料もお支払いください。

その他注意事項

  • 一度納められた参加費(受講料+教材費)と託児料の払い戻しはいたしませんので、ご了承ください。
  • 講座の日程は、講師等の都合により変更される場合があります。
  • 対象が「小学生と親」、「小学生と保護者」等の場合は原則大人1人子ども1人です。
  • 講座の写真は、全てイメージ図です。
  • 初回開講日1週間前の時点で申込者が5名(組)未満の場合は開講中止とします。
  • 詳細については、西部公民館へお問い合わせください。なお、毎週月曜日(祝日を除く)は休館日です。

過去の公民館講座

令和7年度西部公民館講座

令和6年度西部公民館講座

 

 

 

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課西部公民館

電話番号:0566-76-9393

ファクス番号:0566-77-6063