ここから本文です。
更新日:2020年12月23日
厚生労働省が公表した「平成28年度 国民健康・栄養調査報告」によると、20歳以上の愛知県民一人あたりの野菜摂取量は
全国最下位です。そこで、野菜摂取量の向上を目指すために、毎月、旬の野菜を使ったレシピを掲載します。
旬の野菜は栄養価が高く、美味しくいただくことができます。ぜひレシピを参考に作ってみてください。
過去の掲載レシピはこちらをご覧ください。
毎月旬の農産物を利用したコラボレシピを紹介します。
イベントも同時開催します (不定期) 詳しくはコチラ
材料(4人分)
玉ねぎ 1個 わかめ(乾燥)3g 卵 2個 干し椎茸 2〜3枚 水 4カップ
塩 小さじ1/2 醤油 小さじ1 和風だし(顆粒) 適量 水溶き片栗粉 適量
作り方
①干し椎茸を戻しておく。戻し汁はとっておく。
②戻し汁、水を合わせて4カップ、鍋に入れ温める。沸騰したら和風だしを入れる。
③スライスした玉ねぎ、戻してスライスした椎茸を入れ、玉ねぎに火が通ったら塩、醤油で味を調える。
④水溶き片栗粉でとろみをつけ、沸騰したところへ溶き卵を回し入れる。一呼吸おいてやさしく混ぜる。
➄器に戻したわかめを入れ、④を注いだら出来上がり。
レシピ提供:(株)勤労食
印刷用レシピはコチラ(PDF:190KB)
材料(2人分)
【牛乳寒天】
粉寒天 2g 水 150㏄ 牛乳 100㏄ 上白糖 30g
【いちご寒天】
粉寒天 2g 水 185㏄ いちごジャム 40g レモン汁 5㏄
作り方
【牛乳寒天】
①鍋に粉寒天、水を入れしっかり沸騰させる。2分程度かき混ぜながら寒天を煮溶かす。
②火を止め、牛乳、砂糖を加えよく混ぜる。容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
【いちご寒天】
1.鍋に粉寒天、水を入れしっかり沸騰させる。2分程度かき混ぜながら寒天を煮溶かす。
2.火を止め、いちごジャム、レモン汁を加えよく混ぜる。②の上に流し冷蔵庫で20~30分冷やし固める。
3.好きな大きさにカットして完成。
レシピ提供:(株)勤労食
印刷用レシピはコチラ(PDF:130KB)
お問い合わせ