ページID : 3037

更新日:2025年3月6日

ここから本文です。

決算

決算について

令和5年度決算
令和4年度決算
令和3年度決算

森林環境譲与税の使途について

森林環境譲与税は、間伐や人材育成・担い手確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林整備及びその促進に関する費用」に活用するため、令和元年度から譲与されています。令和5年度において以下の事業を実施しました。

事業

内容

実績

総事業費(千円)

総事業費のうち森林環境譲与税充当額(千円)

環境学習・意識啓発推進事業

森林環境保全の啓発を目的としたイベントを実施。

1回

3,302

3,302

環境学習・意識啓発推進事業

水源涵養・森林保全意識の向上を図ることを目的とした自然体験事業を実施。

2回

2,072

2,072

小学校施設改修事業

学校の中規模改修において、老朽化した腰壁を国産木材を使用した物に更新。

1校

44,011

7,090

中学校施設改修事業

学校の中規模改修において、老朽化した腰壁を国産木材を使用した物に更新。

1校

46,343

7,200

普通会計決算カード

普通会計の決算状況の主な数値をまとめたものです。

財政健全化判断比率・公営企業会計資金不足比率

令和5年度の財政の健全化の状況をお知らせします。

新地方公会計制度による財務書類

「行政改革推進法(平成18年)」を契機に、地方においても国と同様に資産・債務改革に積極的に取り組むものとされました。発生主義の考え方を導入し、「貸借対照表」「行政コスト計算書」「純資産変動計算書」「資金収支計算書」の4つの財務書類を総務省から示された「基準モデル」で作成しました。
平成28年度決算からは、平成26年4月に「今後の新地方公会計の推進に関する研究会」により示された「統一的な基準」により財務書類及び固定資産台帳を作成しています。

財務書類(貸借対照表、行政コスト計算書、純資産変動計算書、資金収支計算書)

統一的な基準
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

 

 

 

 

固定資産台帳
基準モデル

 

 

財政状況資料集

総合的な財政情報をお知らせするため各市町村が財政状況資料集を作成し、県のホームページで公開されています。

財政状況把握ヒアリング結果

東海財務局により実施された財政状況把握ヒアリング結果の資料です。本市へのヒアリングは約4~5年毎に実施されます。

お問い合わせ

総務部財政課予算係

電話番号:0566-71-2275

ファクス番号:0566-76-1112