ページID : 17663

更新日:2025年4月22日

ここから本文です。

令和7年度明祥家庭教育学級(前期) 先着順で受付中!

明祥家庭教育学級(前期)にお申込みくださった全員の方が当選となりました。当選された方には、ご案内を郵送しますのでご確認ください。

 なお、明祥公民館の窓口にて引き続き申込みを受け付けています(先着順)↓↓

 

明祥公民館では乳幼児から小中学生までのこどもがいる保護者を対象に、家庭教育のための心構えやこどもの接し方などを学ぶ家庭教育学級を開催します。「充実した時間が過ごせた。」「他のお母さんの話を聞くことができた。」等、受講者の皆さまから毎回好評をいただいています。ぜひお申込みください。

内容(予定)          時間:午前10時から午前11時30分まで

  月 日       学 習 内 容  講 師 
1 

5月23日(金)

      

子育て×わたし

~あなたらしいつながりを~             

子育ちねっとわはは!  

古永 範恵

2 6月13日(金)

心と身体のリフレッシュ体操                

健康運動指導士

髙橋 千恵子

3 6月27日(金) こどもの写真の撮り方

全日本写真連盟安城支部            

細井 哲雄  

4 7月4日(金)

経験こそ宝

~ピンチもチャンスに~         

浄名寺副住職

松原 紗蓮

                       ※学習内容等は、都合により変更する場合があります。

対象 乳幼児から小中学生までのこどもがいる市内在住・在勤の保護者

場所 明祥プラザ

定員 15名程度

参加費 無料

託児 6か月から未就園児までのお子さまを無料でお預かりします。(託児の定員は8人程度)

その他 原則、すべての回の出席をお願いします。

令和7年度家庭教育学級(前期)チラシ(PDF:181KB)

 

令和6年度明祥家庭教育学級

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課明祥公民館

電話番号:0566-92-3521

ファクス番号:0566-92-5774