総合トップ ホーム > 楽しむ > 施設の関連情報(楽しむ) > 遺跡・史跡紹介 > 姫塚古墳
ここから本文です。
更新日:2013年6月20日
概要姫小川町に所在し、碧海台地の東端、段丘崖に接した地点に立地しています。周囲の標高は約13mで、南100mには姫小川古墳が、北北東に200m離れたところには獅子塚古墳があります。 現在の規模は、仮に13.25mの等高線を裾部と見ると東西18m、南北20mほどで、高さは約3.75mです。 地元では、都から流れ着いた姫君の墓と伝承されていたようです。
|
所在地安城市姫小川町姫49
姫塚古墳 |
お問い合わせ