受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 市政情報 > 多文化共生・国際交流 > 多文化子育てサロン
ページID : 25391
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
右上の“Language”から言葉を選んでください。8の外国の言葉で見ることができます。
(English、简体中文、繁體中文、한국、Português、Español、Tagalog、Tiếng Việt)
スマートフォンで見ている人は、右上の“メニュー”を押すと、“Language”があります。
日本人親子と外国人親子が交流できる場所、外国人親子に子育てや暮らしの情報を提供する場所です。
試行的な取組として、2019年度から定期的にサロンを開いています。
パステルアートを楽しみながら、子育てのことについて話します。
※英語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語の通訳さんがいます。サロンでは「やさしい日本語」で話します。
【日時】2025年2月1日(土曜日)午後1時から午後3時まで
【場所】安城市役所さくら庁舎2階(〒446-0041安城市桜町19-13(地図(外部リンク)))
【費用】無料(0円)
【対象】外国にルーツを持つお子さんとママ・パパ、外国ルーツの人たちと交流したい人
【申込】不要
【その他】子育てサロン開催のお知らせ(やさしい日本語(PDF:1,868KB)/English(PDF:1,833KB)/Português(PDF:1,825KB)/Tagalog(PDF:1,846KB)/汉语(PDF:1,827KB)/TiếngViệt(PDF:1,828KB)/Español(PDF:1,842KB)/bahasaIndonesia(PDF:1,826KB))
【協力】あんじょうまざりん(外部リンク)
【協力】パステルの森(外部リンク)
日本の遊びや世界の遊びを通して、色々な国の親子と交流します。
※英語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語の通訳さんがいます。サロンでは「やさしい日本語」で話します。
【日時】2024年12月7日(土曜日)午後1時から午後3時まで
【場所】安城市役所さくら庁舎2階(〒446-0041安城市桜町19-13(地図(外部リンク)))
【費用】無料(0円)
【対象】外国にルーツを持つお子さんとママ・パパ、外国ルーツの人たちと交流したい人
【申込】不要
【その他】子育てサロン開催のお知らせ(やさしい日本語(PDF:692KB)/English(PDF:661KB)/Português(PDF:672KB)/Tagalog(PDF:656KB)/汉语(PDF:655KB)/TiếngViệt(PDF:659KB)/Español(PDF:671KB)/bahasaIndonesia(PDF:638KB))
【協力】あんじょうまざりん(外部リンク)
※英語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語の通訳さんがいます。サロンでは「やさしい日本語」で話します。
【日時】2024年9月7日(土曜日)午後1時から午後3時まで
【場所】安城市役所さくら庁舎2階(〒446-0041安城市桜町19-13(地図(外部リンク)))
【費用】無料(0円)
【対象】外国にルーツを持つお子さんとママ・パパ、外国ルーツの人たちと交流したい人
【申込】不要
【講師】竹中理恵氏(日本語講師、あんじょうまざりん副代表)
【その他】子育てサロン開催のお知らせ(やさしい日本語(PDF:1,694KB))/English(PDF:530KB)/Português(PDF:1,769KB)/Tagalog(PDF:1,698KB)/汉语(PDF:1,409KB)/TiếngViệt(PDF:1,638KB)/Español(PDF:1,759KB)/bahasaIndonesia(PDF:1,607KB))
【協力】あんじょうまざりん(外部リンク)
※英語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語の通訳さんがいます。サロンでは「やさしい日本語」で話します。
【日時】2024年6月15日(土曜日)午後1時から午後3時まで
【場所】安城市役所さくら庁舎2階(〒446-0041安城市桜町19-13(地図(外部リンク)))
【費用】無料(0円)
【対象】外国にルーツを持つお子さんとママ・パパ
【申込】不要
【講師】磯貝明美氏(NishiTomo代表、防災士、看護師、『入門・やさしい日本語』認定講師)
【その他】子育てサロン開催のお知らせ(やさしい日本語(PDF:1,475KB)/English(PDF:1,231KB)/Português(PDF:1,260KB)/Tagalog(PDF:1,230KB)/汉语(PDF:1,285KB)/TiếngViệt(PDF:1,266KB)/Español(PDF:1,270KB)/bahasaIndonesia(PDF:1,233KB))
【協力】あんじょうまざりん(外部リンク)
過去に行ったサロンは、こちらから見ることができます。