総合トップ ホーム > 市政情報 > 安城市の紹介 > 「どうする家康」活用事業 > 大河ドラマ「どうする家康」トークショー&パネル展㏌安城

ここから本文です。

更新日:2023年8月9日

大河ドラマ「どうする家康」トークショー&パネル展in安城dousuruieyasu-logo2

※観覧申込の受付は終了しました。

 安城市では、大河ドラマ「どうする家康」を活用し、家康公ゆかりの地である安城の魅力や観光名所をPRするシティプロモーションの一環として、大河ドラマ「どうする家康」トークショー&パネル展を開催します。
 ゲストは、安城にゆかりの深い家康の家臣、本多正信を演じる松山ケンイチさん。正信を演じるうえでの思いや撮影現場での秘話を語っていただきます!

日 時 令和5年9月3日(日曜日)
     開場/午後1時 開演/午後2時 終演予定/午後3時50分
会 場 安城市民会館
主 催 安城市、一般財団法人NHK財団
共 催 NHK名古屋放送局
出 演 松山ケンイチ(大河ドラマ「どうする家康」本多正信役)
     磯 智明(大河ドラマ「どうする家康」制作統括)
               matuyamakeniti

                松山ケンイチ(本多正信役)

司 会 木村 穂乃(NHK名古屋放送局アナウンサー)
内 容

【第1部】大河ドラマ「どうする家康」名シーンファン投票結果発表

申込時に皆さんが選んだ名シーンの投票結果をランキング形式で発表し、制作統括がドラマ収録の舞台裏をお話しします。

【第2部】大河ドラマ「どうする家康」スペシャルトーク

松山ケンイチさんに撮影の裏話や今後のドラマの見どころを語っていただきます。

【パネル展】

市民会館ホワイエにて「どうする家康」の番組紹介や、出演者全身パネルの展示を実施します。
※当選者のみ入場可。

『大河ドラマ「どうする家康」トークショー&パネル展in安城』チラシ(PDF:4,852KB)

観覧申込 ※観覧申込の受付は終了しました。

  • 入場無料ですが、事前申し込みによる入場整理券が必要です。
  • ご希望の方は、注意事項をご確認のうえ、下記の専用申込フォームからお申し込みください。(電話、FAXでの申込みはできません。)
  • 応募者数が定員を超えた場合は抽選のうえ、観覧者を決定します。

〈締 切〉令和5年8月14日(月曜日)23:59まで

観覧申込における注意事項

  • 1回の申込みで最大2 名(申込者本人と同行者1名)まで申込みできます。
  • 2名で申込みの方は同行者1名の氏名も申込時に入力してください。
  • 3歳以上のお子様から席が必要となります。
  • 申込みは、申込者本人及び同行者のいずれも、お一人様1回限りとします。
  • 座席を選ぶことはできません。
  • 車いすをご使用してのご観覧を希望する方など、配慮が必要な方は申込み時に必要な項目を選択してください。

抽選・当落のご連絡

定員を超えた場合は抽選により観覧者を決定し、当選・落選に関わらず、すべての申込者に対し、8月21 日(月曜日)までにメールでお知らせします

チケットの送付からご来場まで

当選者には申込代表者宛てにメールにてQR コードをお送りします。メールが届かない場合は当事務局にお問い合わせください。

  • 当日は、QR コードが表示されているスマートフォン等又はQR コードを印刷した用紙を必ずご持参ください。
  • 会場には当選者本人(申込者と同行者)のみが入場できます。入場時には当選者本人(申込者と同行者)の本人確認を行う場合があります。
  • 当選通知の転売・譲渡は固くお断りします。インターネット売買サイト等での転売を目的とした申込みは固くお断りします。なお、転売を目的とした申込みであると判明した場合は、抽選対象外とします。当選通知後に判明した場合には当選を無効とします

観覧申込に関する問い合わせ先

「大河ドラマ「どうする家康」トークショー&パネル展in安城」事務局(㈱セレスポ内)

電話番号:090‐5068‐5536(平日9:00~17:00) 

メールアドレス:anjo-kanran@cerespo.co.jp

その他留意事項

  • イベント内容及び出演者は予告なく変更になる場合があります。
  • 周辺の混雑も予想されますので、公共交通機関でお越しください。

個人情報の取扱いについて

申込時に入力いただいた個人情報につきましては、申込み及び運営管理以外の目的では使用いたしません。ieyasusarubi-

 

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部企画政策課企画政策係
電話番号:0566-71-2204   ファクス番号:0566-76-1112