安城市庁舎整備基本構想策定業務に係る公募型プロポーザルについて
本業務は、庁舎の現状と課題を明確にした上で、庁舎整備の必要性、基本理念・基本方針、建設候補地、配置計画、導入機能、事業費、事業スケジュール等について調査・検討し、基本構想の策定に関する総合的な支援を行う。
実施要領
質問及び回答
- 提出方法(上記実施要領をご確認ください。)
- 実施要領記載のメールアドレスあてにメールで提出し、到着確認を電話で行うこと。
- 件名は「【提案者名を記入】安城市庁舎整備基本構想策定業務に関する質問」とすること。
- (様式5)質問票を使用して質問すること。
- 提出期限…令和6年4月8日(月曜日)午後5時まで
- 回答…令和6年4月12日(金曜日)午後にこのページで公表します。
- 提出先…安城市総務部行政課又は安城市総務部資産経営課代表メールアドレス(上記実施要領をご確認ください。4月1日で提出先が変わりますので、ご注意ください。)
質問に対する回答
日程(実施要領における予定)
- 質問受付期間…令和6年3月27日(水曜日)から4月8日(月曜日)まで
- 質問の回答…令和6年4月12日(金曜日)午後
- 参加表明書提出期間…令和6年4月17日(水曜日)午後5時まで
- プロポーザル審査会通知…令和6年4月19日(金曜日)
- 企画提案書提出期間…令和6年4月19日(金曜日)から5月8日(水曜日)午後5時まで
- プレゼンテーション審査…令和6年5月20日(月曜日)
- 優先交渉権者の決定…令和6年5月22日(水曜日)
- 優先交渉権者との契約締結協議…令和6年5月末から6月上旬
- 日程については、予定であり、本市の都合により変更する場合があります。
優先交渉権者の決定
実施要領に基づく審査の結果、株式会社国際開発コンサルタンツ名古屋支店が優先交渉権者に決定しました。