受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 安城の旬!フォトレポート > 安城の旬!フォトレポート2025年 > 初心者のための男性料理講座(2025年4月24日)
ページID : 29911
更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
全4回の講座で、この日は第1回目。人気がある講座で、抽選で当たった64歳~80歳の8人が参加されました。「この先のことを考えると、自分で料理ができるようになりたい」「洗い物だけではなく、料理の面でも妻のお手伝いをしたい」「レパートリーを増やしたい」等、受講のきっかけはみなさんそれぞれ。
この日のメニューは「トマトスパゲティ」と「チンゲン菜のおかか和え」。講師の説明を聞きながら、野菜を切ったり調味料を計ったり。みなさん初心者とは思えないほど上手に野菜をカットし、具材やスパゲティを炒める場面では「シェフみたいだなぁ」とほほ笑む姿も見られました。みなさんほぼ初対面でしたが、すぐに打ち解けて和気あいあいと楽しそうに調理する姿が印象的でした。
「味が最高!完璧にできた!」「すごく楽しい!参加してよかった!」「明日のお昼早速妻に作ってあげる」等、喜びの声を聞くことができました。
講座の終わりには、講師から「健康・栄養」をテーマにしたお話があり、みなさんメモを取ったり質問をしたりと、熱心に聞き入っていました。
次回の開催は2週間後。次は「豚肉と厚揚げの中華風」「きりぼし大根のサラダ」他2品を作る予定だそうです。楽しみですね。
人生100年時代。目標を持って挑戦するみなさんの姿は、若々しくきらきら輝いていました。
(場所:総合福祉センター)