ホーム > 安城の旬!フォトレポート > 安城の旬!フォトレポート2025年 > 第22回安城凧あげ大会(2025年1月26日)

ページID : 29206

更新日:2025年2月10日

ここから本文です。

第22回安城凧あげ大会(2025年1月26日)

0126tako1 0126tako7

0126tako3 0126tako4

0126tako5 0126tako6

今年で22回目となる桜井凧保存会主催の凧あげ大会。当日は雲ひとつない青空で程よく風もあり、過去最高の凧揚げ日和。絶好のコンディションでの開催となりました。

子どもから大人まで約300人が参加、観客をあわせると500人程の賑わいでした。大会の始めには安城南高校の和太鼓演奏があり、会場を盛り上げました。
年齢別等、5部門に分かれ、各部門別に参加者が自分達で作った凧を一斉に揚げます。なかなかうまく揚がらず苦戦する様子も見られましたが、上手に揚がると「やったー!揚がったー!」等、歓声が上がりました。福助や天神をはじめ、今年の干支「へび」が描かれた凧や、桜井小学校のキャラクターの大凧や連凧まで、様々な凧が大空を彩ります。桜井凧の特徴「袖」(福袋)を広げ、色鮮やかに大空を舞うその光景はとてもきれいで感動的。

桜井凧は、多くの人の手によって、次世代の子ども達に大切に守り継がれています。

(場所:小川天神川原緑地公園)

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係

電話番号:0566-71-2202

ファクス番号:0566-76-1112