受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 安城の旬!フォトレポート > 安城の旬!フォトレポート2024年 > シェアしよう防災!2024inアンフォーレwith減災まちフェスタ(2024年3月9日)
ページID : 28154
更新日:2024年3月14日
ここから本文です。
3月9日にアンフォーレで行われたこの催しは、防災を身近に感じ、自分事として考えてもらうことを目的としており、多くの人で賑わっていました。
願い事広場では、地震体験車・パトカー・消防車の乗車体験、段ボールでのベッド・椅子作り、豚汁の炊き出し等が行われました。地震体験車「なまず号」の試乗体験には常に行列が。能登半島地震と同じ震度7までの揺れを体験でき、強い揺れに泣き出してしまう子どももいたそうです。
エントランスでは、地震体験こなまず号体験、防災紙芝居の読み聞かせ、防災・減災の事例紹介等、ホールでは東日本大震災をテーマとした劇映画とドキュメンタリー映画上映会、防災クイズ大会が行われました。
参加者からは「この地域でもいつ大震災が発生してもおかしくない。防災に関する知識を高め、いざという時の対策・備えが大切だと感じた」等の声を聞くことができました。