受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 安城の旬!フォトレポート > 安城の旬!フォトレポート2023年 > 秋葉公園の池をきれいにする大作戦(2023年11月23日)
ページID : 27820
更新日:2023年11月30日
ここから本文です。
11月23日、在来生物の保護等を目的に、秋葉公園のひょうたん池の水を全て抜く作業が行われました。
小学生約44名、保護者一般スタッフを含め約170名が参加しました。
この大作戦は、南部小学校3年生の杉浦くんの「池をきれいにしたい」という思いから始まりました。
胴長姿の大人達が池の中に入り、バケツやかごで残った水をすくい、その中から子ども達が生き物を見つけ仕分けします。
ブルーギル、カダヤシなどの外来種が多く見つかりました。
ナマズや亀、エビなどの生き物も見つかり、子どもも大人も大興奮でした。
参加した子ども達からは「泥の中から魚を見つけるのは宝探しみたいで楽しかった!」「いろんな生き物が知れてよかった」「ごみも出てきたので、きれいになればいいと思った」との声が聞けました。