受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 安城の旬!フォトレポート > 安城の旬!フォトレポート2023年 > 学ぼうさいプロジェクトin二本木(2023年11月17日)
ページID : 27795
更新日:2023年11月24日
ここから本文です。
11月16~17日の2日間二本木小学校で、5年生の総合的な学習の「学ぼうさいプロジェクトin二本木」が開催されました。
防災の専門家を招き、避難所・地震体験や、給水車での給水、防災食づくり等を実際に体験し防災について学びを深めました。
2日目の「地震体験」では、1人ずつ地震発生装置に乗り、震度7の揺れを体感しました。生徒たちは手すりにしっかりつかまっていないと、天板に頭をぶつけそうになったり、身を投げ出されそうになったりして、想像以上の揺れの大きさを身をもって体験していました。
また、「簡易トイレについて学ぼう」では、実際に使い方を学んだり、凝固剤にお茶を入れ固まる様子を不思議そうに見ていました。
2日間で、生徒たちは災害を身近なものに感じ、事前準備の重要性や災害時の行動について、講師の話と体験からしっかりと学びました。