総合トップ ホーム > 暮らす > 届出と証明(パスポート) > マイナンバーカード(個人番号カード)申請用の返信封筒について

ここから本文です。

更新日:2020年5月18日

マイナンバーカード(個人番号カード)申請用の返信封筒について

平成27年10月~平成29年8月10日頃までに通知カード(個人番号(マイナンバー)をお知らせする紙製のカード)と共に送付したマイナンバーカード(個人番号カード)申請用の返信封筒につきましては、差出有効期間が平成29年10月4日までとなっておりますが、有効期間を過ぎても引き続きご利用いただけますのでお知らせします。

差出有効期間が過ぎた返信封筒について

令和4年5月31日まで引き続きご利用いただけます。詳細は、下記を参照してください。

マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)

お手元に返信封筒がない場合の対応について

 次のいずれかの方法で対応できます。

  • 返信封筒の様式をダウンロードする方法

詳細は、下記を参照してください。

返信封筒の様式(PDF:140KB)

  • 申請者自身で封筒と切手を用意する方法

申請者自身で郵送用の封筒と切手を準備し、下記へ郵送してください。

〒219-8650

日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号

地方公共団体情報システム機構 個人番号カード交付申請書受付センター 宛て

  • 郵送以外で申請する方法

マイナンバーカードは郵送以外でも申請できます。詳細は、下記を参照してください。

「マイナンバーカード(個人番号カード)の申請」のページへ

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民生活部市民課マイナンバー室交付対策係
電話番号:0566-71-2268   ファクス番号:0566-76-1112