ここから本文です。
更新日:2023年4月17日
出産前後で支援が必要な家庭に家事支援を行います。
安城市に住所を有し、出産予定日2か月前から出産後4か月までの母親(妊婦)で次に該当する家庭。
安城市に住所を有し、出産予定日2か月前から出産後12か月までの、多胎児を妊娠している妊婦または多胎児を出産した母親。
・郵送の場合
上記必要書類1.から3.を「子育て健康部子育て支援課児童家庭係」宛てにお送りください。
・メールの場合
件名に「産前産後の家事支援申請」を入力し、上記必要書類1.から3.を添付し、shien@city.anjo.lg.jpへ送信してください。
※本メールは申請の場合のみご利用ください。お問い合わせやご相談の際は下記お問い合わせフォームをご利用ください。
(2.3.母子健康手帳の必要ページは写真でも可)
※ 詳細の聞き取りおよび事前訪問の日程調整のため、申請後に下記担当からお電話いたします。
※ 申請から支援までの流れ
申請→詳細の聞き取り→事前訪問→「産前産後の家事支援等決定通知書」の送付→支援
支援内容 | 料金 | |
---|---|---|
社会福祉協議会 |
調理、洗濯、掃除、買い物 |
1時間につき700円 (市民税非課税世帯、生活保護受給世帯は無料) |
シルバー人材 センター |
調理、掃除、洗濯、買い物(徒歩圏内) |
1時間につき500円 (市民税非課税世帯、生活保護受給世帯は無料) |
|
できること |
できないこと |
調理 |
食事の支度(作り置き可) 食器の片づけ |
特別な炊事(記念日や季節もの) |
洗濯 |
衣類の洗濯、補修 物干し、取り込み、たたみ アイロンがけ コインランドリー 布団干し |
シーツなどの大物の洗濯、補修 |
掃除 |
居室内の掃除 (普段使用する場所) |
草取り 窓ふき 日常的に行わない掃除 (エアコン、換気扇、コンロ周り、カビ取りなど) ごみ捨て |
買い物 |
生活必需品の買い物 |
|
その他 |
配送物の受け取り |
申請者不在時の支援、留守番 夫や親等支援者在宅中の支援 きょうだいを含む子どもの世話に関すること 金銭管理 (入金や引き出し、各種振込) ペットの世話 居宅外での作業 |
|
できること |
できないこと |
調理 |
食事の支度(作り置き可) 食器の片づけ |
特別な炊事(記念日や季節もの)
|
洗濯 |
衣類の洗濯 物干し、取り込み、たたみ コインランドリー 布団干し |
アイロンがけ シーツなどの大物の洗濯 |
掃除 |
居室内の掃除 (普段使用する場所) |
草取り 窓ふき 高所での作業 日常的に行わない掃除 (エアコン、換気扇、コンロ周り、カビ取りなど) ごみ捨て |
買い物 |
生活必需品の買い物(徒歩圏内) |
|
その他 |
|
申請者不在時の支援、留守番 夫や親等支援者在宅中の支援 きょうだいを含む子どもの世話に関すること 金銭管理 (入金や引き出し、各種振込) ペットの世話 居宅外での作業 |
沐浴、調乳、授乳、おむつ交換、着替え、抱っこなどの補助。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ