総合トップ ホーム > 暮らす > 子育て > 子育て支援 > 産前産後の養育支援訪問事業(家事・育児支援)

ここから本文です。

更新日:2023年11月21日

産前産後の家事・育児支援

出産前後で支援が必要な家庭に家事・育児支援を行います。

産前産後の家事・育児支援

対象家庭

 安城市に住所を有し、出産予定日2か月前から出産後4か月までの母親(妊婦)で次に該当する家庭。

  • 核家族等で、昼間に母親(妊婦)の援助をする者がいない家庭
  • 支援できる家族が、市内または近隣市に居住しており、援助のために通うことができる方は対象外となります。ただし、援助者が高齢、病気、その他特別な理由等で援助ができない場合は除きます。窓口にご相談ください。

 安城市に住所を有し、出産予定日2か月前から出産後12か月までの、多胎児を妊娠している妊婦または多胎児を出産した母親のいる家庭。

期間

  • 出産予定日2か月前~出産後4か月までの期間に40日以内(1日あたり3時間以内で土・日・祝日、年末年始を除く) 
  • ただし多胎児の家庭については出産予定日2か月前~出産後12か月までの期間に50日以内(1日あたり3時間以内で土・日・祝日、年末年始を除く、支援期間内の複数回申請可)

申請

  • 利用予定2か月前または出産予定日の2か月前まで(どちらか早い方)に子育て支援課児童家庭係で申請してください。
  • 郵送およびメールでも申請可能です。この場合は事前に子育て支援課児童家庭係までお電話ください。申請の際は1.申請書(ワードdocx:24KB)、2.母子健康手帳の現住所のわかるページの写し(安城市で交付された方は1ページ:見本(PDF:399KB))、3.出産予定日のわかるページの写し(安城市で交付された方は4ページ:見本(PDF:343KB))をお送りください。 申請書は太枠の中をすべてご記入ください。

 ・郵送の場合

 上記必要書類1.から3.を「子育て健康部子育て支援課児童家庭係」宛てにお送りください。

 ・メールの場合

 件名に「産前産後の家事・育児支援申請」を入力し、上記必要書類1.から3.を添付し、shien@city.anjo.lg.jpへ送信してください。

 ※本メールは申請の場合のみご利用ください。お問い合わせやご相談の際は下記お問い合わせフォームをご利用ください。

 (2.3.母子健康手帳の必要ページは写真でも可)

 ※ 詳細の聞き取りおよび事前訪問の日程調整のため、申請後に下記担当からお電話いたします。

 ※ 申請から支援までの流れ

 申請→詳細の聞き取り→事前訪問→「産前産後の家事支援等決定通知書」の送付→支援

  • 不明な点は窓口または下記お問い合わせフォームからご相談ください。
  支援内容 料金

社会福祉協議会

調理、洗濯、掃除、買い物

1時間につき700円

(市民税非課税世帯、生活保護受給世帯は無料)

シルバー人材

センター

調理、掃除、洗濯、買い物(徒歩圏内)

1時間につき500円

(市民税非課税世帯、生活保護受給世帯は無料)

 

家事支援内容の詳細 

社会福祉協議会ホームヘルパー

 

できること

できないこと

調理

食事の支度(作り置き可)

食器の片づけ

特別な炊事(記念日や季節もの)

洗濯

衣類の洗濯、補修

物干し、取り込み、たたみ

アイロンがけ

コインランドリー

布団干し

シーツなどの大物の洗濯、補修

掃除

居室内の掃除

(普段使用する場所)

草取り

窓ふき

日常的に行わない掃除

(エアコン、換気扇、コンロ周り、カビ取りなど)

ごみ捨て

買い物

生活必需品の買い物 

 

その他

配送物の受け取り

申請者不在時の支援、留守番

夫や親等支援者在宅中の支援

きょうだいを含む子どもの世話に関すること

金銭管理

(入金や引き出し、各種振込)

ペットの世話

居宅外での作業

 

シルバー人材センター

 

できること

できないこと

調理

食事の支度(作り置き可)

食器の片づけ

特別な炊事(記念日や季節もの)

 

洗濯

衣類の洗濯

物干し、取り込み、たたみ

コインランドリー

布団干し

アイロンがけ

シーツなどの大物の洗濯

掃除

居室内の掃除

(普段使用する場所)

草取り

窓ふき

高所での作業

日常的に行わない掃除

(エアコン、換気扇、コンロ周り、カビ取りなど)

ごみ捨て

買い物

生活必需品の買い物(徒歩圏内)

 

その他

 

申請者不在時の支援、留守番

夫や親等支援者在宅中の支援

きょうだいを含む子どもの世話に関すること

金銭管理

(入金や引き出し、各種振込)

ペットの世話

居宅外での作業

 

育児補助支援内容の詳細(多胎のご家庭のみ)

社会福祉課協議会ホームヘルパー

 沐浴、調乳、授乳、おむつ交換、着替え、抱っこなどの補助。

 

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子育て健康部子育て支援課児童家庭係
電話番号:0566-71-2272   ファクス番号:0566-76-1112