ここから本文です。
更新日:2023年2月5日
現在、臨時休業している保育施設等はありません。
園の消毒及び感染拡大を防ぐため、最大3日間休園します。ただし、接触者の範囲が特定できる場合は、クラス閉鎖または学年閉鎖とします。
感染者や施設利用者の人権尊重と個人情報の保護に留意する必要があるため、感染者に関してのお問合せ等はご遠慮をお願いいたします。
園では集団で生活しています。遊び等で子ども同士が濃厚に接触することが多いため、飛沫感染や接触感染が生じやすい現状があります。特に乳児は床をはい、また、手で触れるものを何でも舐めるといった成長段階にあり、接触感染を防ぐことも難しいです。濃厚接触者の特定も難しく、感染を拡大させないためにも発生時の対応にご理解ご協力をお願いいたします。
私立園には、公立園に準じた対応を依頼しています。
勤務先企業・事業者の皆さまには、新型コロナウイルス感染症の発生による臨時休園について、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、当該園の臨時休園期間は、罹患・濃厚接触等により登園できないご家庭もあることから、引き続き保護者の皆さまの勤務についてご配慮を賜りますようお願いいたします。
詳しくは、公立保育園・認定こども園は「災害時における園児の登園のしかた」(PDF:96KB)を、また、特別警報については「特別警報発表時における対応」(PDF:80KB)をご参照ください。
なお、給食につきましては、午前6時の時点で警報が解除されなかった場合、小・中学校と同様に給食はありません。正午までに警報が解除された場合、保育を行いますが弁当持参となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ