総合トップ ホーム > 暮らす > 健康 > 予防接種 > 成人の風しん抗体検査及び予防接種費用に関する助成について

ここから本文です。

更新日:2023年5月17日

成人の風しん抗体検査及び予防接種に関する助成について

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の風しん抗体検査及び予防接種事業については、「成人男性の風しん抗体検査及び予防接種」のページでご確認ください。

成人の風しん抗体検査・予防接種費用の一部助成(令和5年度)

安城市では、成人の方の風しん抗体予防接種費用の一部助成を実施します。実施期間に注意してください。

なお、抗体検査を受けてから結果が分かるまで約1から2週間かかりますので、期限内に予防接種まで受けられるようするためには、早めに抗体検査を受けてください。

また、この事業は、それぞれの対象条件を満たせば、「抗体検査のみの申請」、「予防接種のみの申請」、「抗体検査と予防接種をまとめて申請」することができます。それぞれ実施期間内に申請してください。

※愛知県では、妊娠を予定又は希望する女性(経産婦及び妊婦を除く)及びその配偶者(事実婚含む)などの同居者への風しん抗体検査(無料)を行っています。愛知県の事業を受ける場合には、検査前に事前申請が必要となります。詳しくは愛知県ホームページをご確認ください。

風しん抗体検査費用の一部助成

対象者

抗体検査を受ける日に安城市に住民登録があり、これまでに安城市から風しん抗体検査に係る助成金の支給を受けたことのない次の1から3のいずれかに該当する方

  1. 妊娠を予定し、又は希望する女性
  2. 妊娠を予定し、又は希望する女性の夫(事実婚を含む)
  3. 妊婦の夫(事実婚を含む)

対象となる抗体検査実施時期及び助成申請期間

令和5年4月1日から令和6年3月31日

助成額

上限5,000円

助成方法

抗体検査を受けた後、申請書(PDF:225KB)を記入し、添付書類を添えて、実施期間内に市保健センターへ提出してください。添付書類等は、申請用紙でご確認ください。(記入例(PDF:253KB)

風しん予防接種費用の一部助成

対象者

予防接種を受ける日に安城市に住民登録があり、抗体検査の結果、抗体価が低く、これまでに安城市から風しん予防接種に係る助成金の支給を受けたことのない次の1から3のいずれかに該当する方

  1. 妊娠を予定、又は希望する女性
  2. 妊娠を予定、又は希望する女性の夫(事実婚を含む)
  3. 妊婦の夫(事実婚を含む)
予防接種が助成対象となる抗体価の目安
検査法 抗体価 検査法 抗体価
HI法 16倍以下 EIA法 8.0未満・30IU/mL未満
ELFA法 45IU/mL未満 LTI法 30IU/mL未満・35IU/ml未満
CLEIA法 45IU/mL未満・14未満 FIA法 3.0AI未満・30IU/mL未満
CLIA法 25IU/ml未満 ICA法 陰性

対象となる予防接種の実施時期及び助成申請期間

令和5年4月1日から令和6年3月31日

対象ワクチン

風しんワクチン又は麻しん風しん混合ワクチン

助成額

上限5,000円(ワクチンの種類とは関係ありません。)

助成方法

抗体検査及び予防接種を受けた後、申請書(PDF:225KB)を記入し、添付書類を添えて、実施期間内に市保健センターへ提出してください。添付書類等は、申請用紙でご確認ください。(記入例(PDF:253KB)

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子育て健康部健康推進課予防係
電話番号:0566-76-1133   ファクス番号:0566-77-1103