ここから本文です。
更新日:2020年4月10日
後期高齢者医療の被保険者で、障害者(戦傷病者手帳所持者を含む)、ひとり暮らし(*)、寝たきり(*)、認知症高齢者(*)など
*市民税非課税世帯であることが条件(平成29年8月より税法上の被扶養者は受給対象外となります。)
保険診療分の自己負担額(精神障害と診断され、入院治療を受けている人は自己負担額の半額)
後期高齢者医療保険が使用できるようになった日又は後期高齢者福祉医療費給付制度を受ける資格ができた日
ただし、申請が翌月以降になった場合は申請月の初日から
一部有(ひとり暮らし、寝たきり、認知症高齢者については市民税非課税世帯であることが条件)
お問い合わせ