本文へスキップします。
ページID : 24202
更新日:2024年4月23日
ここから本文です。
後期高齢者福祉医療に関する申請書
後期高齢者福祉医療費助成申請書
- この申請書は、後期高齢者福祉医療費受給者証をお持ちの方が、愛知県外で受診したときなど医療保険一部負担金(総医療費の1割、2割又は3割相当分)の支払いをした場合に、その相当額の助成を申請する場合に提出します。
- 領収証(原本又は写し)の添付が必要です。
- 他の医療費助成制度の対象となり、上記相当分についてすでに医療費の助成がされている場合は、その分を差し引いての助成となります(満額助成がされている場合は対象外となります)。
- 補装具の作成にかかる医療費助成を希望される場合は、加入している保険者(後期高齢者医療広域連合)に療養費(総医療費の7割、8割又は9割相当分)の支給申請をした上で、申請していただきます。申請いただく際は、医師の意見書(写し)の添付も必要となります。
- 記入例を参考にご記入ください(後期高齢者福祉医療費助成申請書の記入例(PDF:26KB))。
- 申請書のダウンロードはこちらから(後期高齢者福祉医療費助成申請書(PDF:13KB))
後期高齢者福祉医療費受給者証再交付申請書
提出先窓口
〒446-8501
愛知県安城市桜町18番23号
福祉部国保年金課医療係
電話番号:0566-71-2232