受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 24640
更新日:2025年10月24日
ここから本文です。
安城市では、災害に対する備えを行い、防災・減災を推進するための取り組みとして、公民連携で「安城市減災まちづくり研究会」を発足・活動しています。
![]() |
![]() |
安城市減災まちづくり研究会は、必ず発生する災害に備えるため、産・学・官・民一体となり安城市の減災を推進するために発足した団体です。平成25年度の発足後、各団体が連携し様々な防災・減災活動を行っています。
新規会員のお申込みはこちらから。
災害による被害を、できるだけ小さくする取り組みです。
地震、津波、台風、洪水など、自然災害はいつも待ったなしです。災害はいつくるかわかりません。
ふだんできていないことを災害時に行うことはできないため、平時から「団体でできること」、「自分でできること」、「家族でできること」、「ご近所と力を合わせてできること」などについて考え、少しでも災害被害を軽減できるよう、みんなで力を合わせて普段から備えていきます。
減災まちづくり研究会では、減災活動をしやすくなるよう、「災害時のTKB」などのパンフレットを作成しています!各家庭・個人で印刷できるようにしましたので、積極的にご活用ください!
※画像をクリックするとダウンロードできます。




