ホーム > 生活・サービス > 環境保全・美化 > 支援制度 > 住宅省エネ改修促進補助金制度

ページID : 29289

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

住宅省エネ改修促進補助金制度

補助対象 省エネ改修工事 リーフレット
交付申請 実績報告 様式

 

令和7年度住宅省エネ改修促進補助金は、5月1日(木曜日)に交付申請の受付を開始する予定でしたが、国・県からの情報提供が遅れた影響により、受付開始日を変更します。

6月2日(月曜日)から受付を開始できるように準備を進めていますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

趣旨

地球温暖化防止対策の一環として、既存住宅の省エネルギー化を推進することを目的とし、既存住宅の所有者等に対して省エネ設計及び省エネルギー性能(ZEH水準)を向上する改修工事費の一部に対して補助事業を実施します。

補助対象(参考)

詳細は6月2日(月曜日)に公開予定です。

対象住宅

  • 安城市内にある民間の既存住宅(一戸建ての住宅、長屋及び共同住宅)であること
  • 過去に本事業の補助金の交付を受けた住宅でないこと
  • 他の補助制度により国、愛知県、安城市から補助を受けた住宅でないこと

補助対象者

  • 市内にある対象住宅の所有者または管理組合
  • 補助金の交付決定後に契約・事業着手し、交付決定日以降かつ実績報告期限までに事業を完了できる方
  • 安城市税を滞納していないこと
  • 暴力団員ではないこと
  • 暴力団または暴力団員と密接な関係を有する者でないこと

補助対象事業

  • 開口部・躯体等の断熱化に係る改修工事等(ZEH水準)

補助要件

  • 補助金の交付決定後に契約、事業着手すること
  • 事業着手前に対象住宅がZEH水準を満たしていないこと
  • 実績報告の期限までに事業を完了すること

補助金額

  • 補助対象経費の5分の4(上限70万円)

省エネ改修工事(参考)

詳細は6月2日(月曜日)に公開予定です。

開口部の断熱化に係る改修工事

以下のいずれかに該当すること

  • 「子育てグリーン住宅支援事業」において開口部の改修(「断熱等」の機能を有するものに限る。)に型番登録された建材のうち、一戸建ての住宅においては性能区分B以上、共同住宅においては性能区分C以上であること
  • カタログ等により、ZEH水準の仕様基準への適合が確認できるもの

躯体等の断熱化に係る改修工事

以下のいずれかに該当する断熱材であって、厚さ等がZEH水準の仕様基準に適合するもの

  • 「子育てグリーン住宅支援事業」において登録されている建材であること
  • カタログ等により、ZEH水準の仕様基準への適合が確認できるもの

設備の効率化に係る工事

以下のいずれかに該当すること

  • 「子育てグリーン住宅支援事業」において登録されている設備機器であること
  • カタログ等により仕様を満たすものであることが確認できること

補助金交付について(令和7年度)

補助内容の詳細や提出書類については、リーフレットをご覧ください。
令和7年度住宅省エネ改修促進補助金リーフレット(詳細は6月2日(月曜日)に公開予定です。)

注意事項

  • 様式を修正するときは、修正方法(PDF:222KB)をご確認ください。
  • 滞納状況の確認を市職員が行います。提出日前1週間以内に納付(口座振替含む)された場合は、納付が確認できるもの(領収書・通帳)をお持ちください。詳細は市税の納期をご覧ください。
  • 補助金の交付後でも、不備等により交付決定を取り消した場合は補助金の返還をしていただきます。
  • その他、必要に応じた書類の提出を求めることがあります。
  • 予算がなくなり次第、交付申請の受付を終了します。

交付申請(令和7年度)

  • 訂正や不備書類の提出なども含め、提出期限までに申請を完了してください。
  • 補助金の交付決定前に契約・事業着手されているものについては、補助金の交付ができません。
  • 安城桜井駅周辺特定土地区画整理事業区域内に住宅がある方は、様式の住所を新住所でご提出ください。

提出期限

契約・事業着手前の申請が必要です。詳細は6月2日(月曜日)に公開予定です。

令和7年6月2日(月曜日)から令和8年1月30日(金曜日)午後5時15分まで

提出書類

交付申請について(詳細は6月2日(月曜日)に公開予定です。)

提出方法

あいち電子申請システムまたは窓口のどちらか1つの方法で申請してください。(本人以外も可)

・あいち電子申請システム

リンク先は後日、公開予定です。

・環境都市推進課窓口(市役所北庁舎2階)まで持参

受付時間:市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで

実績報告(令和7年度)

  • 訂正や不備書類の提出なども含め、提出期限までに実績報告を完了してください。
  • 提出期限内にご提出いただけない場合は、補助金をお支払いできません。
  • 安城桜井駅周辺特定土地区画整理事業区域内に住宅がある方は、様式の住所を新住所でご提出ください。

提出期限

完了日から3か月後の末日又は令和8年2月27日(金曜日)のいずれか早い日

提出書類

実績報告について(詳細は6月2日(月曜日)に公開予定です。)

提出方法

あいち電子申請システムまたは窓口のどちらか1つの方法で申請してください。(本人以外も可)

・あいち電子申請システム

リンク先は後日、公開予定です。

・環境都市推進課窓口(市役所北庁舎2階)まで持参

受付時間:市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで

計画変更・中止

交付決定内容に変更がある場合は、事業着手前に、速やかに環境都市推進課へご連絡ください。

※内容により追加で書類の提出をお願いする場合があります。

様式(令和7年度)

6月2日(月曜日)に公開予定です。

参考

  • 安城市住宅省エネ改修促進補助金交付要綱(R7)

お問い合わせ

環境部環境都市推進課環境政策係

電話番号:0566-71-2280

ファクス番号:0566-76-1112