受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 24072
更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
SDGsに取り組む企業・団体等の裾野を広げ、持続可能なまちづくりに取り組むと共に、企業・団体等の連携を促進し、SDGsに資する新たなビジネスの創出を図る登録制度です。安城市とともにSDGsの達成に取り組むパートナーのご登録をお待ちしております!
この事業は、包括連携協定を締結している碧海信用金庫と連携して実施しています。
安城市と「パートナー」がそれぞれの有する資源やノウハウを活かし、安城市の地域課題の解決に向けて相互に連携することで、持続可能なまちの実現を目指します。また、SDGsに取り組む企業・団体等の裾野を広げることで、SDGsの普及啓発を図ります。
パートナー交流会・SDGsフェスタ等イベントへの参加、市内学校等のSDGs授業協力など詳しくはSDGsウェブサイト(外部リンク)をご覧ください!
SDGs達成に向けた取組みや活動を実施している(実施する予定がある)企業・団体等
次の1及び2のすべての条件を満たすこと
★申請前に募集要項(PDF:71KB)を必ずご確認ください!
【登録申請フォーム(外部リンク)】に必要事項を入力して送信してください。
申請内容を確認させていただき、「登録証」を交付します。
システム利用ができない場合は、「あんじょうSDGs共創パートナー登録申請書(ワード:843KB)」に必要事項を入力して電子メールにて提出してください。(kikaku@city.anjo.lg.jp)
「あんじょうSDGs共創パートナー変更/退会届(ワードdocx:20KB)」に必要事項を入力して電子メールにて提出してください。(kikaku@city.anjo.lg.jp)
★パートナーの活動はSDGsウェブサイト(外部リンク)をご覧ください!
市内学校等からSDGs授業を依頼されることがありますので、可能な限りご協力をお願いします。