ページID : 25741

更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

令和6年度公民連携プロジェクト

令和6年度、行政や地域が抱える課題を、スタートアップ等の事業者と市職員が公民連携で課題解決をするプロジェクト「Urban Innovation ANJO(アーバンイノベーション安城)(外部リンク)」を実施いたしました。このプロジェクトでは、課題を解決するための技術や知見を持った事業者を広く募集し、公民連携で実証実験を行うことにより解決につなげました。実証課題等は以下のとおりです。

実証課題等

会議も仕事もペーパーレス!紙を使わない市役所を実現したい!(経営管理課)

keieikanri

実証内容

職員の負担を最小限にしてペーパーレス化に取り組む実証実験を行います。

事業者名

codeless technology株式会社(外部リンク)

税金支払いのリマインド革命!発送される督促状の数を減らしたい!(納税課)

nouzeika

実証内容

市税納付期限のリマインドシステムを開発する実証実験を行います。

事業者名

株式会社ボイジャー(外部リンク)

リマインド通知

リマインド通知の登録について

スタッフの働きやすさを追求!希望通りの勤務シフトを効率的に作りたい!(アンフォーレ課)

anfore

実証内容

複雑な勤務シフトを効率的に作成するシステムを構築する実証実験を行います。

事業者名

データライン株式会社(外部リンク)

共通消耗品の在庫管理・棚卸管理・発注管理をスムーズに行えるシステムを構築したい!(会計課)

実証内容

消耗品の在庫管理・棚卸・発注をスムーズに行えるシステムを構築する実証実験を行います。

事業者名

jinjer株式会社(外部リンク)

お問い合わせ

企画部企画政策課公民連携係

電話番号:0566-71-2204

ファクス番号:0566-76-1112