ここから本文です。
更新日:2023年4月19日
令和5年度中部公民館前期乳幼児学級チラシ(PDF:603KB)
安城市内在住・在勤で0歳~5歳までの子どもを持つ母親で、原則としてすべての回に出席が可能な方。
8名
回 | 日程 | 曜 | 学習課題 | 講師名 |
---|---|---|---|---|
1 | 5月10日 | 水 | (開講式)出会いに期待を寄せて… いっぱいしゃべって交流しよう! 終了後、公園の機関車見学もあるよ! |
NPO法人ing |
2 | 5月24日 | 水 | 自分時間も大切! ~ゆったり音楽を楽しもう~ |
Trio Reson |
3 | 6月7日 | 水 | ママが笑って過ごせる味方 “ふれあい”タッチセラピー |
セラピスト 尾崎志乃生氏 |
4 | 6月21日 | 水 | 天の川銀河に住むわたしたち ~七夕星物語と“願いごと安城”をつなぐ ファンタジーの世界~(ミニ七夕飾工作付き) |
アイ・プラネッツ 安城市歴史博物館 |
5 | 7月5日 | 水 | 仕事・家事・育児そして育自も多様でいい! ~頑張りすぎるママへのエール~ (閉講式) |
NPO法人ing |
時間は毎回午前10時から正午までです。【企画・運営:特定非営利活動法人ing】
首がすわっている概ね6ヶ月以上の乳幼児を対象に、無料でお預かりします。
中部公民館第1会議室他(託児は児童図書室)
無料
4月1日(土曜日)午前9時から4月13日(木曜日)午後5時まで
電子申請のURLは、「PCサイト用」と「LINEで安城市を友達登録している方用」があります。
4月14日(金曜日)に、入力されたLINEまたはメールアドレスにお知らせします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ