受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 28695
更新日:2024年8月6日
ここから本文です。
言葉を使わないコミュニケーションの舞台 そこから生まれる思いやり
感受性豊かな今、たくさん心を動かして笑って、拍手や声援、手拍子が自然と沸き起こる、そんな作品です。
どうぞお越しください!
■あらすじ
カバンひとつで旅をしていた道化師の2人。ある日、古ぼけた路地に迷い込んでしまった。
そこで起こる不思議なこと。カバンが動かなくなったり、コートが動き出したり。
そうだ!小さなハプニングや失敗も楽しみに変えてしまおう!
言葉を使わず子どもたちの想像力をかき立てるノンバーバル舞台です。
令和6年9月1日(日)午前11時00分から午前11時40分まで
(午前10時30分から受付開始)
桜井公民館 多目的ホール
市内在住・在勤・在学の18歳以下とその家族(小学生未満は要保護者同伴)
150名程度(先着)
1.右記のQRコードから申込み
3.桜井公民館窓口(電話不可)